先日、おすすめの有料のWordPressのテーマは、【買って後悔しない】有料のおすすめのワードプレステーマ6選で紹介しました。
-
【買って後悔しない】有料のおすすめのワードプレステーマ6選
今回は無料のテーマを使用することになるので、以前僕が無料のテーマを使用していた頃にお世話になったテーマをご紹介します。
本記事の内容
- WordPressのテーマについて知りたい
- なおやまがおすすめするWordPressの無料のテーマが知りたい
本記事の執筆者
「無料だからデザインがイケてない」
「無料だからSEOができていない」
と思われるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。
ダウンロードできるテーマは、本当に高品質なものばかりです。
その中でもあなたの目に留まったものがあれば、ぜひダウンロードして、あなたのブログで使ってみてください。
WordPressのテーマとは
この章は、WordPress初心者向けの内容となっています。
おすすめのWordPressの無料のテーマ8選に進んでいただいて構いません。
僕自身も初めてWordPressに触れた時、テーマとテンプレートの違いが理解できず苦労しました。
おそらく、この記事を読んでいる方の中にも、この2つの言葉の違いを理解していない方がいるかもしれません。
そこで、この記事では触れておきたいと思います。
WordPressのテーマとテンプレートですが、まずはイメージを使って説明します。
「テーマ」とは、デザインやその他のデータが一つにまとめられた複数のテンプレートの集合体のことで、ZIPファイルで圧縮されています。
個々のファイルのことを「テンプレート」と呼び、その中でもindex.phpやsingle.phpなどのファイルがあります。
WordPressにインストールするファイルは、「テーマ」と呼ばれるものです。
WordPressの「テーマ」と「テンプレート」の違いを理解したところで、無料で使えるテーマをご紹介します。
無料で使える!おすすめの日本語WordPressテーマ8選
本記事の冒頭でも触れましたが、
「無料だからデザインがイケてない」
「無料だからSEOができていない」
「無料だからどこか欠陥品があるのでは?」
皆さんが心配されるかもしれませんが、心配ご無用。
無料であっても、ちゃんとしたWordPressのテーマを使用しています。
僕自身も以前は無料のテーマを使っていましたが、それでも満足できるレベルでした。
そんな僕が使ったことのあるWordPressの無料テーマを紹介します。
おすすめのWordPressの無料のテーマ「BlogPress」
TCDというWordPressのテーマの中の1つでもある「BlogPress」という無料のテーマがあります。
このテーマは、デザインの品質が非常に高いことで知られています。
もしTCDについて初めて聞く方がいらっしゃる場合は、以下の動画をご覧ください。
BlogPressは、TCDが最初にリリースしたテーマの一つであり、多くのブロガーに利用されています。
カスタマイズ方法についても、検索すれば豊富な情報が出てくるため、自分なりのアレンジを試してみるのも楽しいでしょう。
》【WordPress】TCDのテーマで差をつける!美しいデザインと使いやすさでブログが生まれ変わる
-
TCDのテーマで差をつける!美しいデザインと使いやすさでブログが生まれ変わる
おすすめのWordPressの無料のテーマ「Rebirth」
Rebirthは、BlogPressも手掛けたTCDのテーマの1つです。
このテーマは、「本当に無料でダウンロードできるの?」と驚くほど高品質なものです。
Rebirthは使いやすく、見た目も洗練されています。
シンプルながらも魅力的なデザイン要素が詰まっており、ユーザーにとって使いやすいブログ環境を提供します。
また、カスタマイズの幅も広く、自分の好みに合わせてデザインをカスタマイズすることも可能です。
Rebirthは、初心者から上級者まで幅広いユーザーに適しています。
素晴らしいデザインと機能性を備えたこのテーマを使って、あなたのブログを魅力的なものにしてみましょう。
おすすめのWordPressの無料のテーマ「Emanon Free」
イノ・コード社は、WrodPressのテーマ「Emanon」シリーズを手掛けており、Emanonを検討している方向けに「Emanon Free」という無料版を提供しています。
無料版は有料版と比べてカスタマイズ機能が制限されていますが、それでもレイアウトの変更やヘッダーロゴ、グローバルナビの配置、サイトの配色など、テーマ設定が可能です。
Emanon Freeを利用することで、シンプルで洗練されたデザインを持つEmanonテーマを手軽に導入し、ウェブサイトの外観をカスタマイズすることができます。
おすすめのWordPressの無料のテーマ「Cocoon」
Cocoon(コクーン)は、SEO、高速化、モバイルフレンドリーに最適化されたテーマです。
デザインはシンプルですが、便利な機能がたくさん備わっています。
さらに、「スキン」機能を使用すると、サイトの外観を簡単に変更することができます。
Cocoonは、ウェブサイトのパフォーマンスを向上させるために開発されたテーマで、検索エンジン最適化(SEO)に特化しています。
SEOがしっかり施されているため、サイトの表示順位を上げることができます。
また、高速化機能が組み込まれているため、読み込み速度が速く、ユーザーの待ち時間を最小限に抑えることができます。
モバイルフレンドリーなデザインも特徴であり、モバイルデバイスからのアクセスにも最適化されています。
Cocoonには、多くの便利な機能があります。
例えば、カスタマイズ可能なウィジェットや短縮コード、Googleアナリティクスの統合などがあります。
これらの機能を活用することで、自分のウェブサイトをより魅力的にカスタマイズすることができます。
さらに、Cocoonの特長の一つとして「スキン」機能があります。
この機能を使うと、独自の外観を持つサイトを簡単に作成することができます。
複数のスキンから選ぶこともできるため、自分の好みやテーマに合わせた外観を選べます。
外観の変更は直感的で、専門知識がなくても簡単に行えます。
Cocoonは、使いやすくてパワフルなテーマであり、ウェブサイトのパフォーマンスを向上させるための多くの機能が組み込まれています。
シンプルなデザインと豊富なカスタマイズオプションにより、あなたのサイトを魅力的にし、ユーザー体験を向上させます。
「Cocoon 」を使ったブログサイトの始め方・作り方についての解説動画がありますのでご覧ください。
おすすめのWordPressの無料のテーマ「Luxeritas」
Luxeritas(ルクセリタス)は、高速なWordPressテーマでありながら、多くの機能が備わっています。
管理画面でカスタマイズできる内容は、約64種類で、項目数は600以上に及びます。
これほど多機能なテーマが無料で提供されていることは驚くべき価値があります。
おすすめのWordPressの無料のテーマ「Xeory Extension」
「Xeory Extension(セオリー エクステンション)」は、有名なコンテンツマーケティング集団「バズ部」が開発したテーマです。
このテーマは、企業サイトに加えてコンテンツマーケティングを効果的に行えます。
さらに、SEOに関しても心配することなく利用できます。
もう少し詳しくXeory Extensionについて知りたい方は、こちらの動画をご覧ください。
おすすめのWordPressの無料のテーマ「Xeory Base」
「Xeory Base(セオリー ベース)」は、バズ部が開発したWordPressのテーマで、バズ部でも使用しています。
このテーマにはSEOが施されており、検索エンジン最適化の心配はありません。
また、Xeory Baseは使いやすさにもこだわっており、初めてのブログ運営者でもスムーズに利用できます。
さらに、レスポンシブデザインにも対応しており、モバイル端末からのアクセスでも見やすいレイアウトが提供されます。
カスタマイズ性も高く、独自のデザインや機能を追加することも可能です。
Xeory Baseは、バズ部が自信を持っておすすめするWordPressテーマです。
おすすめのWordPressの無料のテーマ「Simplicity」
「Simplicity(シンプリシティー)」は、以下の7つの特徴を持つテーマです。
- シンプルなデザイン
- 内部SEOの対策が施されている
- 拡散を促進するための仕掛けがある
- 手軽に収益化ができる
- ブログの主役はあくまで本文
- カスタマイズが容易
- 端末に合わせた4つのレスポンシブスタイル
このテーマは無料で提供されており、その品質は非常に素晴らしいものです。
長い間利用されてきたテーマなので、信頼性も高いです。
まとめ
本記事を簡単にまとめると…
今回紹介した無料のテーマは、
- デザインがシンプルである
- SEOが施されている
- ページの表示速度も早いという特徴
が標準で備わっています。
実際に無料とは思えないほどの品質です。
もし、有料のテーマを買う予算がまだない場合は、まずは無料のテーマからスタートしてみましょう。
そのテーマでも十分に成果を上げることができます。
そして、報酬が増えてきたら、ぜひ有料のテーマに切り替えてみることをおすすめします。
有料のテーマはさらなる機能やカスタマイズの幅が広がり、ブログのパフォーマンスを向上させられます。
予算に余裕ができたら、有料のテーマへの移行を検討してみてください。
》【買って後悔しない】有料のおすすめのワードプレステーマ6選
-
【買って後悔しない】有料のおすすめのワードプレステーマ6選
》WordPressブログの始め方~初級編~【ブログ開設は簡単です】
-
WordPressブログの始め方~初級編~【ブログ開設は簡単です】