ブログ

ブログのネタ不足解消!11の探し方で毎日更新も楽々

これで悩まない!ブログのネタが見つかる9つの探し方
悩んでいる人
ブログで何を書けばいいのか分かりません。そもそもどうやってネタを見つけるのですか?

 

こんな疑問にお答えします

 

本記事の内容

  • ブログのネタの探す上で大事な3つのマインドについて
  • ブログのネタを見つける9つの探し方
  • ブログのネタが枯渇しない方法

 

本記事の執筆者

NaoYamaBlogの運営者「なおやま」の紹介

なおやま(@naoyama_san

 

時々、僕もネタに行き詰まることがあります。

 

そんな時は、記事を書く時間とネタを考える時間を分けています。

 

「今日は頭が冴えているな」と感じたら、ネタを考えることだけに専念します。

 

ネタを考えるとは、キーワードや記事のタイトルのアイデア、そして見出しの構成などを含みます。

 

文章の具体的な内容まで考えるのではなく、ただネタを考え出すのです。

 

逆に、頭が働かない時は、新しいアイデアが出にくいです。

 

そんな時は、ストックしているネタを選んで、その中から文章を書くようにしています。

 

この記事では、ブログのネタに悩む方へ、見つけ方を紹介します。

 

「こんな方法もあるのか」と新しい気づきを得ていただけたら嬉しいです。

 

本記事は、特に以下の方々に読んでいただきたいです。

  • ネタ探しに困っている方
  • ネタが尽きない方法を知りたい方

 

ブログのネタは意外なところに隠れていることが多いので、深刻に悩む必要はないです。

 

 

【ブログのネタの探し方】3つの大事な考え方

ブログのネタの探す上で大事なマインド

ブログのネタを見つけるために、3つの大切な考え方をご紹介します。

  1. 日々の生活で「観察力」を鍛えること
  2. 様々な情報にアンテナを張る「知識欲」を高めること
  3. 自分自身を深く理解する「自己分析力」を活用すること

 

これらの点を意識し、積極的に実践することが、魅力的なブログネタを見つけやすくなります。

 

まずは、「観察力」「知識欲」「自己分析力」の3つをしっかり理解し、日常に取り入れてみてください。

 

日々の生活で「観察力」を鍛えること

観察力は、日々の出来事に対して細かな部分まで気付き、丁寧に見る能力です。

 

ブログのネタを見つける際に、観察力は非常に役立ちます。

 

たとえば、散歩中に目にした景色や人々の行動からアイデアを得られることがあります。

 

街を歩いていると、プリンの上に積み重ねられたスイーツばかり目にすることで、今年のトレンドなのかもしれないと気付けるかもしれません。

 

 

単に見るだけでなく、細かい点にも目を向けることで、新しい魅力的なネタが見つかります。

 

日常生活で注意を払う習慣をつけることが観察力を育てられます。

 

また、気づいたことをスマホのメモアプリにメモし、記事の構成を考える時に思い出せるようにしましょう。

 

》ブログの記事構成を作り方【記事の良し悪しは構成で決まる】

 

あわせて読みたい
ブログの記事構成を作り方【記事の良し悪しは構成で決まる】
ブログの記事構成を作り方【記事の良し悪しは構成で決まる】

 

様々な情報にアンテナを張る「知識欲」を高めること

知識欲とは、様々な事柄に興味を持ち、積極的に情報を求める欲求のことです。

 

偏見をなくし、多くの分野に注目することで、自分の考えや意見が育まれます。

 

また、興味を持ったテーマをじっくり掘り下げることで、専門知識も深められます。

 

知識欲を伸ばすためには、自分が好奇心を持つ分野に焦点を当てて情報を追い求めることが重要です。

 

書籍や動画、セミナーなど、さまざまな手段を使って学び、新しい知識を得られます。

 

苦手な領域に挑戦することも、成長の一歩となります。

 

自分自身を深く理解する「自己分析力」を活用すること

自己分析力とは、自分自身を冷静に観察し、得意なことや苦手なこと、関心事や価値観をきちんと把握する能力のことです。

 

これは、自分の長所や得意分野を見つけ出すこと、そして他の人よりも苦手と感じる箇所を認識することを意味します。

 

ブログのネタを考える際にも、この自己分析力はとても大切です。

 

自分が関心を持つことや得意とする分野を明確にすることで、オリジナリティあふれるブログのアイデアを思いつけるでしょう。

 

自己分析力を高めるためには、自分と向き合い、自分自身を深く探究する努力が必要です。

 

【ブログのネタの探し方】9つの方法

【ブログのネタの探し方】9つの方法

ブログのネタが尽きてしまったとき、僕が実践している9つの方法をご紹介します。

  1. 自分のこれまでの人生を振り返る
  2. 自分の仕事や勉強で得られたスキル
  3. 新しいことにチャレンジする
  4. Yahoo知恵袋のようなQ&Aサイトから探す
  5. 記事として書けそうなキーワードを書き出す
  6. あなたの趣味から考える
  7. 今持っている商品や利用しているサービスから考える
  8. ChatGPTを活用してアイデアを引き出す
  9. 本屋や図書館へ足を運ぶ

これらの方法を一つずつ詳しく説明します。

 

自分のこれまでの人生を振り返る

皆さんがこれまで経験した勉強や部活、恋愛、就職、転職、結婚、離婚などは、他の人にとっても興味深い話題になり得ます。

 

「自分の人生を文章にしても、誰も興味がないだろうな」
「普通に生きてきたから、面白い話なんてないよ」
と考えるかもしれません。

 

ですが、自分にとっては普通の出来事でも、他の人には新鮮で価値あるものになります。

 

特に、克服した挑戦や成功のエピソード、変わった経緯、失敗や困難をどう乗り越えたかなどは、人々の関心を引くことがよくあります。

 

あなたの人生を振り返ってみて、自慢できること、頑張ったこと、苦労したこと、成功あるいは失敗したことを文章にしてみましょう。

 

皆さんの中には、誇れる経験や挑戦、苦労、成功や失敗が少なくとも1つはあるはずです。

 

そうしたエピソードは、ブログで共有するのにぴったりなのです。

 

自分の仕事や勉強で得られたスキル

学校や仕事で身につけた知識やスキルを、ブログのネタに活かしてみるのも1つのアイデアです。

 

アメリカ国立訓練研究所によれば、学習方法と学習の効果について「ラーニングピラミッド」と呼ばれるものがあります。

 

 

自分で経験し、他人に教えることで、情報は脳により深く定着しやすくなるとされています。

 

新しい知識を吸収し、ブログであなたが学んだことを共有するのです。

 

あなたの中での新しい知識の蓄えとなりますし、ブログのネタにもなるのです

 

まさに一石二鳥の方法です。

 

ぜひ、この方法を試してみると良いでしょう。

 

新しいことにチャレンジする

日々変わりのない生活は、つい退屈に感じてしまうものです。

 

そんな時は、新しいことへの挑戦をおすすめします。

 

それは記事のネタにもなり得ます。

 

新しい挑戦は、始めは面倒で緊張するものです。

 

失敗することも怖いかもしれませんが、一度試してみると、意外な場面で役に立つことがあったり、自分に変化が現れたりすることもあります。

 

僕自身、以前は長距離走が苦手でした。

 

2020年のコロナ禍で体重が増え、身長173cmに対して78kgになってしまいました。

 

ぽっこりお腹に悩まされていました。

 

そこで、2021年12月にダイエットを決意し、食事を見直しました。

 

そして、嫌々ながらもマラソンを始めることにしました。

 

2022年4月までに体重を65kgまで減らし、今も維持しています。

 

苦手だったマラソンも、目標を変えることで、今では積極的に大会に参加しています。

 

あなたも僕のように新しいことに挑戦してみませんか?

 

そのような経験を記事のネタにするのも良いでしょう。

 

Yahoo知恵袋のようなQ&Aサイトから探す

Q&Aサイトで、得意分野や知識を活用した経験はありますか?

 

自分にとって簡単なことが、他の人には難しい場合もあります。

 

そんな時、Q&A形式のブログ記事が助けになるかもしれません。

 

Googleで検索する人々は、知りたいことがあります。

 

彼らに適切な答えを提供すれば、彼らはあなたのブログを気に入るでしょう。

 

Yahoo知恵袋のようなサイトは、ユーザーの疑問や悩みが見える化されているので、記事のネタを探しやすくなっています。

 

記事の長さに迷ったら、「よくある質問」という見出しを使って、答えられる質問を選び、記事にまとめる方法があります。

 

ネタが枯渇している場合は、Q&Aサイトを覗いてみてください。

 

Q&A形式のブログを通して、疑問や課題を持つ人々に役立つ情報を提供できます。

 

記事として書けそうなキーワードを書き出す

ラッコキーワードは、あなたの得意分野に関連する様々なキーワードの組み合わせを探すのに役立つツールです。

 

あわせて読みたい
ラッコキーワードの使い方【保存版】ブロガー必須ツール
ラッコキーワードの使い方【保存版】ブロガー必須ツール

 

キーワードを入力すると、そのキーワードに関連するキーワードが一覧で表示されます。

 

その画面の右上に「全キーワードコピー(重複除去)」というボタンがあります。

 

このボタンをクリックすると、キーワードがコピーされます。

 

そして、そのコピーした内容をメモ帳アプリケーションに貼り付けましょう。

 

このキーワード群から、記事にできそうなキーワードを探していく方法です。

 

もしSEOを意識している場合は、【要保存】無料で検索ボリュームが調べられる方法9選の記事を参考にしながら、キーワードの検索ボリュームも調べてみてください。

 

あわせて読みたい
無料でできる!検索ボリュームの調べ方【4つの手法】
【要保存】無料で検索ボリュームが調べられる方法9選

 

あなたの趣味から考える

あなたの趣味を活用して、記事のネタを見つける方法もあります。

 

昔ハマってた趣味でも大丈夫です。

 

自分が楽しんでいることを記事のネタにすることは、とても簡単です。

 

だから、趣味から始めて、ユニークなアイディアを探してみるのもいいでしょう。

 

今持っている商品や利用しているサービスから考える

あなたが持っている商品のレビューで記事を書くことができます。

 

  • 「これを買って本当に良かった」
  • 「これはちょっと失敗だったな」
  • 「これほど美味しいものは他にない」

といった、心に残る商品がありませんか?

 

商品を買うかどうか迷っている方にとって、実際の体験に基づく情報がとても重要です。

 

販売サイトは、だいたい良いことばかり強調します。

 

でも、購入を考えている人は、悪い点も知りたいはずです。

 

あなた自身の体験や感想をシェアして、商品を紹介してみると、読者に喜ばれます。

 

ChatGPTを活用してアイデアを引き出す

ブログのネタ探しには、ChatGPTとの会話を試してみるのがおすすめです。

 

率直に尋ねることも心配ありません。

 

たとえば、読書が趣味なら「死ぬまでに読むべき小説10選は何ですか?」と聞いてみるのも良いでしょう。

 

ただし、ChatGPTの答えが完璧なものではないことを理解してください。

 

ChatGPTは2021年9月までのデータを持っているだけで、最新の情報は提供できないかもしれません。

 

ですので、ChatGPTからの情報は確認し、裏付け調査を行うことが大切です。

 

また、ChatGPTに「答え」を求めるのではなく、新しいヒントやアイデアを探す努力をしましょう。

 

》【今さら聞けないChatGPTの登録方法】ブログで成功するための第一歩

 

あわせて読みたい
【今さら聞けないChatGPT(チャットGPT)の登録方法】ブログで成功者になるための第一歩
【今さら聞けないChatGPTの登録方法】ブログで成功するための第一歩

 

そうすることで、より役立つ情報が得られるはずです。

 

本屋や図書館へ足を運ぶ

僕がネタに困った時によく行うのは、本屋や図書館へ行くことです。

 

実際に本を手に取って見ることで、予期しない面白い本に出会えます。

 

オンライン書店では目的の本だけに絞り込んでしまいがちですが、直接本を見ることで新しい発見があるんです。

 

自分の興味を広げるため、普段はあまり手に取らないジャンルの本も見てみることが大切です。

 

図書館には古い本もありますが、無料で借りられるので、料理、文章の書き方、生き物の飼い方など、さまざまなジャンルの本が役に立ちます。

 

学生の頃はよく図書館に通っていたけれど、最近は行く機会が減ったという人も多いですよね。

 

図書館に足を運び、新たな発見を楽しんでみることをおすすめすします。

 

最近のニュースやトレンドから探す

最新の話題や流行について書くと、読者の関心を引きやすくなります。

 

このようなトピックを深堀りし、個性的な見方で紹介すると、記事はさらに魅力的になります。

 

たとえば、僕は時々、プレスリリースから興味深い情報を見つけることがあります。

 

例えば、PR TIMESなどのようなプレスリリースのサイトで「SEO」と検索し、関連する商品を見つけたら、実際に試してみてレビューを書きます。

 

その商品がアフィリエイトプログラムに参加している場合、リンクを記事に追加することもできます。

 

このようにして、読者に新鮮で役立つ情報を提供することができるのです。

 

セミナーやイベントに参加する

セミナーやイベントに参加すると、新しい知識や経験が手に入ります。

 

例えば、A8ネットの場合は、アフィリエイトで成功している人の話や広告主の話を聞けます。

 

 

これは新しいネタを得る絶好の機会ですから、ぜひ活用してみてください。

 

》【成功体験談をシェア】a8ネットでの7つの稼ぎ方を暴露します

 

あわせて読みたい
A8.net(エ―ハチネット)の8つの特徴と7つの稼ぎ方
【成功体験談をシェア】a8ネットでの7つの稼ぎ方を暴露します

 

まとめ:ブログのネタ不足解消!11の探し方で毎日更新も楽々

本記事を簡単にまとめると…

本記事のまとめ

ブログのネタが見つかる9つの探し方

  • 自分のこれまでの人生を振り返る
  • 自分の仕事や勉強で得られたスキル
  • 新しいことにチャレンジする
  • Yahoo知恵袋のようなQ&Aサイトから探す
  • 記事として書けそうなキーワードを書き出す
  • あなたの趣味から考える
  • 今持っている商品や利用しているサービスから考える
  • ChatGPTを活用してアイデアを引き出す
  • 本屋や図書館へ足を運ぶ

 

ブログを運営している方ならば、必ず直面する課題が「ネタ切れ」です。

 

ネタが底をつくと、ブログの更新が難しくなることがあります。

 

実際、多くの方がこの問題に悩んでいます。

 

また、ネタと記事を考える時間を同じにしてしまうと、ネタが浮かばず、結局記事を書けなくなることがあります。

 

ですから、ネタを蓄えておくことが、ブログ運営の鍵と言えるでしょう。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なおやま

【IT業界歴20年目のWEB大好きマーケター】 ▶︎ WEBデザイナー → WEBディレクター → WEBマーケターに転身 ▶︎ WEBサイトに集客し、リアルの店舗に送客するビジネスが得意 ▶︎ アフィリエイト歴10年以上 ▶︎ A8アフィリエイター選手権でマスター級1位を獲得 ▶︎「Webマーケティングは面白さを当ブログで発信中

-ブログ