
こんな疑問にお答えします
本記事の内容
- SimilarWeb PROを使って「Tsuzuki Blog」を分析してみました
本記事の執筆者
ブログを始めた頃、僕は「Tsuzuki Blog」から多くのことを勝手に学ばせてもらいました。
\ブログについて勉強になります/
記事の内容やデザイン、記事の書き方からレイアウトに至るまで、様々なことが参考になりました。
ブログ運営で困っていることがあれば、まず「Tsuzuki Blog」を見てみることをおすすめします。
そんな「Tsuzuki Blog」について、Similarweb PROを使って詳しく見てみようと思います。
Similarwebがわからない方は、SimilarWebの無料版の使い方【競合サイトの分析に活用しましょう】という記事を参照してみてください。
-
-
SimilarWebの無料版の使い方【競合サイトの分析に活用しましょう】
「Similarweb PRO」とは、Similarwebの有料版のことです。
最初の1週間は無料で利用できるので、サイト分析に挑戦してみてください。
尚、ここで紹介する数値はSimilarwebで調べたものです。
実際のGoogle Analyticsやサーチコンソールのデータから取得したデータではないので、あくまでも参考値としてご理解ください。
紹介する数値は2023年12月時点のものです。
以下のような方々には特にこの記事が役立つはずです。
- Similarweb PROの使用を検討している方
- 「Tsuzuki Blog」についてもっと知りたい方
それでは、「Tsuzuki Blog」のSimilarwebでの分析結果を見てみましょう。
目 次
Tsuzuki Blogとは
Similarweb PROの分析結果を見る前に、Tsuzuki Blogを運営しているTsuzukiさんについてご紹介します。
2019年4月に立命館大学を卒業してIT企業に入社。インハウスのWEBマーケターとしてSEOを担当。副業でTsuzuki Blogを運営し、約1年で月100万円の収益を達成。(最高月34万PV / 売上月380万円)2020年5月にブロガーとして独立。オンラインブログサロン「ブログゼミ」の共同代表も勤めている。1994年生まれの29歳。
引用元:Xのプロフィールより
Tsuzukiさんが運営しているメディアは4つ
- ブログ(Tsuzuki Blog)
- ブログ(VPN FREAK)
- X(@1276tsuzuki) フォロワー数:6.4万人
- Instagram(tsuzuki_blog) フォロワー数:5,786人
- note(Tsuzuki) フォロワー数:4,429人
Tsuzukiさんのインタビュー記事
Tsuzuki Blogの概要
ドメイン取得日 | 2018年10月10日 |
ドメインパワー | 59.6 |
アクセス数(月間セッション数) | 84,332 |
レンタルサーバー | ConoHa WING |
WordPressのテーマ | AFFINGER(アフィンガー) |
被リンク数 | 4,975本(参照ドメイン数:1,158本) |
※ドメインパワーはパワーランクチェックツールで調べた結果です。
\ブログについて勉強になります/
Tsuzuki Blogのエンゲージメント
Tsuzuki Blogのエンゲージメントを見ていきましょう。
月間セッション数 | 84,332訪問 |
月間ユニークユーザー数 | 47,090人 |
1人あたりの月間訪問数 | 1.79回 |
1訪問あたりのPV | 1.59PV |
月間PV数 | 134,088PV |
滞在時間 | 1分29秒 |
直帰率 | 64.11% |
PCとモバイルの比率 | 30:70(PC:モバイル) |
Tsuzuki Blogのチャネル別トラフィック
「Tsuzuki Blog」の訪問元を分析したところ、以下のようなデータが得られました。
- オーガニック:54.71%
- ダイレクト:34.06%
- リファラル:8.75%
- ソーシャルメディア:2.26%
- メール:0.12%
- ディスプレイ広告:0.09%
これらのデータから、オーガニック検索からのアクセスが半数以上を占めていることがわかります。
SEOの成果が顕著に表れています。
また、約34%の訪問者がダイレクトでサイトにアクセスしていることも分かりました。
これは、多くの訪問者が「Tsuzuki Blog」をブラウザのお気に入りに追加していたり、URLを直接入力して訪れていることを意味します。
おそらく多くの方は前者の方法を取っていると思われます。
Tsuzuki Blogのオーガニック検索
オーガニック検索について、もう少し詳しく掘り下げてみましょう。
ブランド vs 非ブランド
Tsuzukiさんに関連するキーワードは、「ブランド」に分類されます。
例えば、「ツヅキブログ」や「tsuzukiblog」などの検索クエリは、「ブランド」に入ります。
これらは「指名キーワード」と呼ばれることもあります。
対照的に、これら以外で検索されるキーワードは「非ブランド」とされています。
Tsuzuki Blogのブランドと非ブランドの割合は次の通りです。
非ブランド:93%
検索キーワード
どんなキーワードで検索され、Tsuzuki Blogにアクセスされるのでしょうか。
その結果(トップ10)は以下の通りです。
パソコンとモバイルでは結果が異なるので、両方を提示します。
パソコン
検索ワード | トラフィック | 月間平均検索ボリューム | 検索順位 | |
1 | tsuzukiblog | 325 | 40 | 1位 |
2 | ストレングスファインダー 無料 | 309 | 8,100 | 3位 |
3 | つづきブログ | 239 | 320 | 1位 |
3 | tsuzuki blog | 239 | 260 | 1位 |
5 | ブログ デザイン 参考 | 135 | 140 | 4位 |
5 | 海外からのvpn メリット | 135 | - | 3位 |
7 | ブログ スキル | 129 | 90 | 2位 |
8 | ツヅキブログ | 111 | 70 | 1位 |
9 | youtube premium 年払い ウクライナ | 102 | - | 5位 |
10 | ワードプレス やるべきこと | 79 | - | 12位 |
モバイル
検索ワード | トラフィック | 月間平均検索ボリューム | 検索順位 | |
1 | ストレングスファインダー 無料 | 4,200 | 8,100 | 3位 |
2 | tsuzukiblog | 2,400 | 40 | 1位 |
3 | youtubeプレミアム 安く vpn 違法 | 2,000 | 720 | 2位 |
4 | netflix トルコ 値上げ | 1,800 | 260 | 3位 |
5 | アフィリエイト なぜ怪しい | 1,600 | - | 6位 |
6 | ブログ収入 一般人 平均 | 135 | 3,600 | 2位 |
7 | vod アフィリエイト | 911 | 590 | 2位 |
8 | ブログ 稼げるジャンル | 678 | 1,000 | 3位 |
9 | 日本から逃げる | 662 | 70 | 11位 |
10 | youtube vpn 安い 違反 | 593 | - | 3位 |
ブランド名を指名キーワードとして、多くの訪問者が訪れています。
一方で、非ブランドのキーワードにも注目が集まっています。
具体的には、「ストレングスファインダー 無料」というフレーズが人気を集めているようです。
このフレーズで検索すると、「【無料あり】ストレングスファインダー代わりの診断サービス3選」という記事にたどり着きます。
この記事は、収益記事のため、高い収益を上げていると考えられます。
Tsuzuki Blogのリファラル
Tsuzuki Blogにおける全アクセス数の中で、リファラル(参照サイト)の割合は8.75%で、特に高い数字ではありません。
しかし、どのようなサイトから訪問者が来ているのかを探ってみるのは興味深いので、調べてみました(上位10サイト)
順位 | サイト名 | 割合 |
1位 | FIRE GAME|早期リタイアを目指す子持ち&共働き夫婦のブログ | 34.5% |
2位 | AFFINGER(アフィンガー) | 22.9% |
3位 | アクセスSEO対策ツールズ | 19.4% |
4位 | めだか皇帝@格安SIM帝国 | 18.6% |
5位 | ロリポップ!レンタルサーバー | 1.7% |
6位 | NOVEL株式会社 | 1.5% |
7位 | KEIBLOG | 0.6% |
8位 | manablog(マナブログ) | 0.2% |
9位 | Webライターの学校 | 0.1% |
10位 | WP-Search | 0.1% |
主に個人のブロガーや、WordPressのテーマに関するサイト、またドメインパワーを測定するサイトからの訪問が目立つようです。
8位に入っているマナブさんが運営する「manablog(マナブログ)」もSimilarwebPROで調べましたので、良かったらご覧ください。
》【manablog(マナブログ)】マナブさんが運営するブログをSimilarwebで分析してみた
-
-
【manablog(マナブログ)】マナブさんが運営するブログをSimilarwebで分析してみた
Tsuzuki Blogのソーシャル
Tsuzuki Blogへの訪問者のうち、ソーシャルメディアからの割合は2.26%です。
この数字は決して大きくはないですが、どのソーシャルメディアから訪問者が来るのかを見てみましょう。
メディア名 | トラフィックの割合 |
X(旧:Twitter) | 76.01% |
Youtube | 19.95% |
4.05% |
分析した結果、訪問者の大多数はTwitterを通じてアクセスしていることが明らかになりました。
1ヶ月間の訪問者数は84,332人で、そのうちの2.26%がソーシャルメディアからの訪問です。
この2.26%の中で、76%がTwitterを経由しています。
これを計算すると、約1,450人がTwitterからの訪問者であると分かります。
Tsuzukiさんのフォロワー数は6.5万人なので、この1,450人は彼のフォロワー全体の約2.2%を占めています。
これは、プロフィールのURLをクリックする割合が2.2%であることを意味します。(もちろんフォロワー以外の人がクリックしている可能性もあります)
Tsuzuki Blogの流出トラフィック
Tsuzuki Blogから遷移しているサイトの情報です。
上位10サイトを見てみましょう。
順位 | サイト名 | 割合 |
1位 | X(旧:Twitter) | 76.6% |
2位 | 321web | 9.5% |
3位 | モノグラフ | 2.2% |
4位 | WIRED | 2.1% |
5位 | note | 2.0% |
6位 | バズ部 | 1.4% |
7位 | 髪飾り情報局 | 1.0% |
8位 | DRESS CODE. | 0.6% |
9位 | サルワカ | 0.4% |
10位 | Workship | 0.4% |
圧倒的にTwitterに遷移していますが、おそらくTsuzukiさんのTwitterのアカウントに流れているのでしょう。
Tsuzuki Blogのポジショニング
どんなキーワードが上位表示されているのかを調べられる機能があります。
Similarwebでは、パソコンとモバイル、それぞれの数値や結果を見れますが、結果が似ているため、(7割のトラフィックを占めている)モバイルのデータのみを紹介しようと思います。
まずは概要です。
順位 | キーワード数 | 割合 |
1位 - 3位 | 42 | 2% |
4位 - 10位 | 143 | 8% |
11位 - 20位 | 275 | 16% |
21位 - 50位 | 550 | 32% |
51位 - 100位 | 667 | 39% |
次に、どのキーワードが上位に来ているかを見てみます。
1位表示されているキーワードの中で、検索ボリュームが多い上位10キーワードをピックアップしました。
キーワード | 月間平均検索ボリューム | 上位URL |
タルコフ サーバー おすすめ | 1,160 | 【2025年】タルコフにVPNは必要?いらない?おすすめを解説! https://www.tsuzukiblog.org/vpn/tarkov/ |
ブログ収入 一般人 平均 | 1,150 | 【初心者】ブログを収益化する5つの手順【一般人の平均収入や儲かる仕組みも解説】 https://www.tsuzukiblog.org/blog-make-money/ |
tsuzuki blog | 300 | https://www.tsuzukiblog.org/ |
vpn 違法 | 280 | VPNは違法?合法?日本と各国のVPN規制を解説! https://www.tsuzukiblog.org/vpn/vpn-illegal/ |
つづきブログ | 230 | https://www.tsuzukiblog.org/ |
vod アフィリエイト | 130 | VODアフィリエイトで稼ぐコツとおすすめASP【月10万円以上の実績あり】 https://www.tsuzukiblog.org/vod-affiliate/ |
tsuzukiblog | 100 | https://www.tsuzukiblog.org/ |
スキル アフィリエイト | 40 | VODアフィリエイトで稼ぐコツとおすすめASP【月10万円以上の実績あり】 https://www.tsuzukiblog.org/affiliate-skill/ |
ブログ 量より質 | 30 | 【結論】ブログは量と質どちらを重視すべきなの?【読者視点で考える】 https://www.tsuzukiblog.org/blog-quantity-quality/ |
ツヅキブログ | 30 | https://www.tsuzukiblog.org/ |
この調査で分かったのですが、「https://www.tsuzukiblog.org/vpn/」が入ったURLは、『VPN FREAK』という新たなブログを立ち上げて、運営しているみたいです。
Tsuzuki Blogのページ別のトラフィックシェア
Tsuzuki Blogのページ別のアクセスされている割合と、どんなキーワードで流入しているかを示したデータです。
上位10ページを見てみましょう。
順位 | URL | トラフィックの割合 | キーワード数 | 上位のキーワード例 |
1位 | https://www.tsuzukiblog.org | 9.4% | 129 | tsuzuki blog |
2位 | 無料版ストレングスファインダーを受ける方法【有料との違い】 https://www.tsuzukiblog.org/strength-result/ |
4.1% | 317 | ストレングスファインダー 無料 |
3位 | SEO検索順位チェックツール、Rank Trackerが最強すぎる【レビュー】 https://www.tsuzukiblog.org/ranktracker/ |
4.1% | 775 | ランクトラッカー |
4位 | 【2025年】WordPressのおすすめブログテーマ10選【有料・無料】 https://www.tsuzukiblog.org/wordpress-theme-recommend/ |
3.6% | 2,416 | wordpress テーマ おすすめ |
5位 | 【2025年】ブログジャンルの選び方7つとおすすめジャンル11選【アフィリエイトで稼ぐ】 https://www.tsuzukiblog.org/blog-genre-choose/ |
3.3% | 446 | ブログ ジャンル |
6位 | 【初心者】ブログを収益化する5つの手順【一般人の平均収入や儲かる仕組みも解説】 https://www.tsuzukiblog.org/blog-make-money/ |
2.8% | 728 | ブログ収入 一般人 平均 |
7位 | ブログに最適な画像サイズ・容量とは?【画像圧縮の方法も解説】 https://www.tsuzukiblog.org/blog-image/ |
2.4% | 1,226 | ブログ 画像サイズ |
8位 | Twitterのフォロワーを0から増やす方法【最初にやること9つ】 https://www.tsuzukiblog.org/twitter-followers/ |
2.3% | 2,535 | twitter フォロワー数 増やし方 |
9位 | 航空券をVPNを使って格安で買う方法【お得に海外旅行】 https://www.tsuzukiblog.org/vpn/vpn-airticket/ |
2.3% | 85 | vpn 航空券 安い国 |
10位 | 10分でできるWordPressブログの始め方【初心者向けの開設方法】 https://www.tsuzukiblog.org/wordpress-start/ |
2.0% | 665 | wordpress ブログ 始め方 |
まとめ:Tsuzuki BlogをSimilarwebで分析してみた
今回は、Tsuzuki BlogをSimilarwebで分析してみました。
Tsuzuki Blogがなぜ成功しているのか、少しでも理解できたと思います。
他のブログも調べてみたいと思っているなら、Similarweb PROの登録をオススメします。
Similarweb PROへ登録してもすぐに料金が発生するわけではありません。
まずは1週間の無料トライアルが試せます。
アップグレードの手続きをしない限り、料金が発生することはないのでご安心ください。
無料トライアル終了しても、登録したアカウントは使えますが、大半の機能が使えなくなりますので、できるだけ1週間で様々なサイトを分析しましょう。
有名ブログをSimilarwebで分析してみた
》【完全版】2025年の人気ブロガーランキング【影響力あるトップブロガー16人】
-
-
【完全版】2025年の人気ブロガーランキング【影響力あるトップブロガー16人】