こんな疑問にお答えします
本記事の内容
- 副業ブログがなぜおすすめなのか/5つの理由があります
- 副業ブログの始め方を教えます
- 副業ブログで必要なスキルを教えます
- 副業と本業のバランスについて教えます
本記事の執筆者
井の見えない物価の上昇に、庶民たちは悲鳴を上げています。
政府は企業に賃上げを要請していますが、我々の財布の中身が潤っているとは言い難い状況です。
生計を立てるのが難しくなり、新しい働き方である「ダブルワーク」や「パラレルワーク」が増加しています。
「副業したいけど、まとまった時間が取れない」
「副業を始めたいけど、初期投資みたいな持ち出さないといけないお金はないんだよね」
副業を始めるにあたって、乗り越えないといけない壁があるかと思います。
そんな壁を乗り越えられるのが「副業ブログ」なのです。
本記事は、こんな方々には特に読んで欲しい記事になっています。
- 副業で何をしようか迷っている方や
- 本業の給与だけでは満足できない方
- 副業で一攫千金を狙っている方
- お金をかけずに副業を始めたいと思ってる方
- 副業でブログを始めようと思ってるけど何をすればいいのか分からない方
副業ブログは、
- 新しいスキルを得られる
- 本業の給与を上回れる
かもしれない副業です。
副業とは言えども、同じ「業」であることは変わりありません。
おそらく、あなたは本業では本気を出して、日々仕事に取り組んでいるかと思います。
ただし、副業であっても、それは本業と同じく真剣勝負が求められます。
手を抜いても稼げるというわけではありません。
本記事を最後まで読むと、「今日から副業ブログを始めるぞ!」という強い気持ちになることでしょう。
そう思ったら即行動しましょう!
副業ブログが、なぜおすすめなのか
僕が、副業ブログをおすすめするには6つの理由があります。
- 初期投資が安い
- すぐに始められる
- 自分の経験が活かせる
- 隙間時間でも取り組める
- 本業にもプラスになる
- Webのスキルが身に付く
5つの理由について、それぞれ解説していきます。
初期投資が安い
副業ブログは、初期投資が不要でスタートできますが、「稼ぐ」視点から考えると、ある程度の投資が必要です。
この投資にかかる費用は年間で約2万円で、その内訳は「レンタルサーバー代」と「ドメイン代」です。
ドメイン取得においては、安価なサービスを利用する方法について、おすすめのドメイン取得サービス10選【費用の比較が一目瞭然】の記事でまとめています。
-
おすすめのドメイン取得サービス10選【費用の比較が一目瞭然】
また、サーバーに関しても、安価で質の良いサービスをWordPressがWordPressが使えるレンタルサーバー5社を比較【2024年保存版】の記事で比較しています。
-
WordPressが使えるレンタルサーバー5社を比較【2024年保存版】
20年以上、個人でもウェブサイトの運営をしている僕がおすすめするサービスだけピックアップしていますので、失敗することはありません。
一点アドバイスとして、ドメインとレンタルサーバーは同じ会社で契約することをおすすめします。
異なる会社で契約してもブログは開設できますが、初めて利用する方にとっては手続きが複雑になりがちです。
同じ会社で契約することで、スムーズな手続きが期待できます。
すぐに始められる
パソコンとインターネットがあれば、副業ブログを始めることができます。
駄目ではありませんが、作業の効率を考えると、パソコンがおすすめです。
長い文章を作成する場合、書き直しや修正が多くなりますが、これらの作業はスマホでは難しいです。
ただし、記事が完成した際には、スマホでのチェックがパソコンよりも優先されることがあります。
なぜなら、パソコンよりもスマホでネットをつなげている人が多いからです。
こちらの図は、LINEが調べた、インターネットの利用環境の調査結果です。
日常的なインターネット利用環境は「スマホのみ」が52%で、「スマホ+PC」で46%。
97%の人がスマホでインターネットしているのです。
あなたも普段はスマホを使用し、パソコンは仕事する時ぐらいではないでしょうか?
これから立ち上げようとするブログも、多くの読者がスマホで閲覧するでしょう。
したがって、スマホで読みにくいブログだと、また読みたいと思ってもらえない可能性があります。
そのような事態を避けるためにも、記事が完成したらスマホでのチェックを忘れないようにしましょう。
自分の経験が活かせる
「自分が経験したことは、大したことないよ」
「私が経験したことなんて、誰も知りたいと思わないわ」
と思ってしまい、記事にしないのはもったいないです。
他の人にとって、あなたの経験は価値があるかもしれません。
特に、将来同じ経験をしようか迷っている人にとっては、貴重な情報になることがあります。
例えば、あなたが営業の仕事をしていて月間受注数を1位になったとしたら、おそらく同僚はもちろんのこと、あなたの同じ業界の営業をしている人たちも、あなたの営業ノウハウを知りたがることでしょう。
ですが、1位を取ったあなたからすると、「大したことない。当たり前のことをしただけ」と思うでしょう。
それでも、他の人たちはその「当たり前」とされるノウハウを知りたがっているのです。
もしかしたら、そのノウハウが欲しくて、課金までしてくれるかもしれません。
あなたの知識や経験を自由に発信できるのがブログの魅力です。
当たり前だと思わず、自分の経験を文章にしてみましょう。
僕も最初は文章を書くのは苦手でした。
お恥ずかしい話、今でも変な日本語の文章になってしまうこともあります。
僕よりも文章が下手な方はいないと思いますが、簡単に文章力を上げることができるテクニックがあります。
ブログの文章力を上げる17の方法【国語の成績が「1」の方でも安心】の記事に書かれているテクニックを用いれば、
- 「このブログは読みやすいな」
- 「他の記事も読んでみたいな」
と読者に思ってもらえるでしょう。
-
ブログの文章力を上げる17の方法【国語の成績が「1」の方でも安心】
ぜひ参考にしてみてください。
隙間時間でも取り組める
世の中に存在する副業は、一定の時間を確保した上で、仕事するのが一般的です。
一方、ブログは隙間時間でも、作業を進められます。
通勤中の電車や、子供が昼寝している隙間、タクシーでの移動中など、案外自由な時間があったりしませんか?
そういう時間にかぎって、スマホでゲームをしたり、ネットショッピングをしたり、動画を見てしまっていませんか?
こうした隙間時間を有効活用して、ブログ記事を作成することができるのです。
作れると言っても、どちらかと言えば、下準備に時間を使うのです。
下準備とは
このくらいの作業であれば、パソコンを立ち上げずに、スマホ1台あればできます。
これらの下準備ができれば、あとは記事の執筆に集中できるので、短時間で1本の記事を完成させられるようになります。
副業ブログは、隙間時間を有効活用することが大事なのです。
本業にもプラスになる
IT系の仕事を主業としている場合、副業としてブログを開設することで、好循環が生まれる可能性があります。
本業で培ったノウハウをブログ記事にまとめ、情報を共有することができます。
その逆もまた然りで、本業でオウンドメディアを立ち上げることを会社に提案し、承認が得られれば、副業で得られたスキル(WordPressの設定作業、記事執筆、オウンドメディアの運営ノウハウ)を本業でも活かすことができます。
この副業と本業の両方で活かせた時、本業でも給与が上がり、副業でもアフィリエイト報酬が増えるという、相乗効果が生まれることがあります。
この記事を読んでいる方の中には「本業の仕事がつまらないから、副業のブログだけ頑張ろう」と思っている方がいるかもしれません。
それはもったいないです。
副業ブログは、本業があるからうまくいく、本業があるから副業ブログがうまくいくという循環を作ったほうが、あなたにとって幸せです。
副業ブログだけ頑張ろうという考え方はやめましょう。
Webのスキルが身に付く
ブログを運営していくためには、様々なWebスキルを学ぶ必要があります。
具体的には、以下のようなスキルが身につきます。
HTML・CSS
ブログのデザインやレイアウトを決めるには、HTMLとCSSの知識が大切です。
HTMLはWebページの構造を記述する言語で、CSSは外観を飾る言語です。
これらを学ぶと、思いどおりのブログを作れるようになります。
ライティングスキル
ブログ記事を書くためには、読者にわかりやすく、興味を持ってもらえる文章を書くスキルが必要です。
記事の構成やタイトルの付け方、見出しの使い方などを学ぶことで、より効果的な文章を書けるようになります。
SEO対策
ブログ記事を多くの人に読んでもらうためには、検索エンジンで上位に表示されるようにする必要があります。
そのためには、SEO対策と呼ばれる施策を行う必要があります。
SEO対策には、キーワード選定、記事構成、被リンク獲得など様々な要素がありますが、これらの施策を学ぶことで、より多くの人にブログ記事を読んでもらうことができます。
Webマーケティング
ブログで収益を得るためには、Webマーケティングの知識が必要です。
Webマーケティングとは、インターネットを通じて商品やサービスを宣伝・販売すること。
具体的には、アフィリエイトや広告収入、商品販売など様々な方法があります。
これらの方法について学ぶことで、ブログを収益化することができます。
分析スキル
ブログ運営の効果を測定するためには、分析スキルが必要です。
アクセス数やPV数、コンバージョン率などを分析することで、ブログの改善点を見つけられます。
分析ツールを活用することで、より効果的なブログ運営を行うことができます。
上記以外にも、ブログを運営していく中で、画像編集スキルやプログラミングスキルなども身につけることができます。
おすすめする副業ブログの始め方
ブログを立ち上げて、収益を得るまでの手順は8ステップです。
- ブログのコンセプトを決める
- ドメインの取得
- サーバーのレンタル
- WordPressの開設
- WordPressのテーマの設定
- WordPressの初期設定
- 記事を書く
- ASPの登録
STEP1:ブログのコンセプトを決める
ブログは大きく分けて2種類に分かれます。
「雑記ブログ」と「特化ブログ」
雑記ブログ
雑記ブログは、個人の好みや興味に基づいて記事を書く形式で、特定のコンセプトなしに自由なトピックを扱います。
記事の面白さだけでなく、執筆者の考え方や生き方も読者に共感してもらう必要があります。
読者の興味を引くだけでなく、執筆者の独自性も重要です。
特化ブログ
特化ブログは、特定のコンセプトやテーマに焦点を当てた記事を書く形式です。
狭い範囲のトピックに特化するため、ネタ切れの可能性が高まります。
雑記ブログと異なり、執筆者の生活や思考はあまり関心を引きません。記事の面白さや分かりやすさ、ためになるかどうかが重要です。
-
「ブログのネタ切れ」の悩みから抜け出すための9つ解決策
儲かるかどうかの観点から言うと、特化ブログが有利です。
雑記ブログは様々なジャンルのアフィリエイト案件を紹介できるが、成果が得られにくい傾向があります。
逆に、特化ブログはコンセプトとアフィリエイト案件が相性が良い場合に高い成果が期待できます。
例えば、英語に関する特化ブログであれば、英会話の教材や留学に関する案件を紹介することが効果的です。
読者は執筆者が専門的な知識を持っていると信じ、提案された商品やサービスに興味を持つ可能性が高まります。
このように、ブログのコンセプトとアフィリエイト案件の相性がいい場合には、購入や申し込みをしてもらえる可能性が高くなります。
一方で、雑記ブログですと、幅広く様々な案件を紹介できるが、信頼を築くのが難しく、成果が出にくい傾向があります。
結論として、副業で収益を上げたい場合は特化ブログが適しています。
STEP2:ドメインの取得
次のステップは、ドメインの取得です。
初めてドメインを取得する方は、「手続きが難しいのでは?」と心配するかもしれませんが、安心してください。手続きは非常に簡単です。
「そもそもドメインとは?」から説明したドメイン取得してブロガーデビューしたいあなたへ【ドメイン取得とは】という記事がありますので、こちらを参考にしてドメインの取得をしましょう。
-
ドメイン取得とは何か?徹底解説します【ブロガーデビューしたいあなたへ】
STEP3:サーバーのレンタル
ドメインを取得する際には、同時にサーバーの手続きも進めましょう。
「STEP4:WordPressの開設」で出てきますが、ブログはWordPressを使います。
そのためには、WordPressが容易に設定できるサーバーを選ぶ必要があります。
初心者でも扱いやすいと評判のサーバーを5つピックアップしました。
以下の記事を参考にしてください。
》WordPressが使えるレンタルサーバー5社を比較【2024年保存版】
-
WordPressが使えるレンタルサーバー5社を比較【2024年保存版】
STEP4:WordPressの開設
ドメインの取得ができて、レンタルサーバーを借りられたら、いよいよブログの開設です。
WordPressが使えるレンタルサーバー5社を比較【2024年保存版】の記事で紹介したレンタルサーバーを利用していれば、WordPressの初期設定は簡単。
数回のクリックだけで、設定ができてしまいます。
各社の説明ページを確認した上で、設定しましょう。
- heteml:WordPress のインストール
- ConoHa WING:WordPressをインストールする
- エックスサーバー:WordPress 簡単インストール手順
- ColorfuBox:自動インストール機能でWordPressをインストールする方法
- mixhost:WordPressブログの始め方!初心者でも5分でできる”クイックスタートのやり方
STEP5:WordPressのテーマの設定
WordPressではデザインの部分を「テーマ」と言います。
着せ替え人形ではありませんが、好きなデザインにいつでも簡単に変更できます。
ただ、様々なデザイナーがテーマを作っているので、選択が難しいかもしれません。
僕がおすすめする、無料のテーマは【厳選】無料で使える日本語WordPressテーマのおすすめ8選で紹介していますので、参考にしてみてください。
-
【厳選】無料で使える日本語WordPressテーマのおすすめ8選
お金をかけてもっとデザインにこだわりたい場合は、有料のテーマも検討してみてください。
その際は、【買って後悔しない】有料のおすすめのワードプレステーマ6選の記事が役立つでしょう。
-
【買って後悔しない】有料のおすすめのワードプレステーマ6選
有料のテーマが無料のテーマよりも勝っている点は3つあります
- SEOに強い
- デザインのクオリティが高い
- 機能が豊富
有料のテーマはSEO(検索エンジン対策最適化)と呼ばれる、Googleのような検索サイトの検索結果で、上位に表示させる施策があるのですが、その最低限やっておかなければいけない対策ができています。
-
【SEOとは】いまさら聞けないSEOの基本の「き」を解説
ただし、最低限のSEOができていても、必ずしも上位表示が保証されるわけではありません。
キーワードの適切な戦略やSEOを意識した記事を執筆し、記事の質を高めるためにリライトをして、初めて上位表示できるかどうかが決まります。
-
ブログの効果的なリライトのやり方講座【ブクマ推奨】
繰り返しにはなりますが、あくまでも最低限のSEO対策が施されています。
ただし、無料のテーマでも同様の対策が行われている場合がありますが、その保証はありません。
保証がある有料テーマのほうがいいでしょう。
2つ目の「デザインのクオリティが高い」は、一目瞭然です。
無料のテーマよりも優れていなければ購入の意味がありません。
あなたの目で見比べてみてください。
3つ目の「機能が豊富」は、文字の装飾やボタンの種類など、記事を魅力的に彩る機能が充実しています。
また、Webサイト制作に必要なHTMLやCSSなどのプログラム言語を知らなくても、ワンクリックで設置が可能です。
無料のテーマはこれらの点が弱く、「HTMLとCSSを学ぶか、プラグインを導入する」といった方法が必要です。
-
WordPressのおすすめプラグイン10選【ブログ初心者必見】
STEP6:WordPressの初期設定
WordPressをインストールして、テーマを設定すれば終わりではありません。
各テーマには初期設定があります。
特に有料テーマの場合には、初期設定に時間を要する場合があります。
各テーマには必ずマニュアルが用意されていますので、参考にしながら設定してみてください。
このNaoYama Blogでも使っているAffingerというテーマを使っていますが、初期設定に半日ぐらい掛かってしまった(細部までこだわれる)ので、作業する際には、十分な時間を確保しておくといいでしょう。
STEP7:記事を書く
いよいよ記事を書いていきましょう。
実は記事には「型」というのがあります。
型通りに書けば、記事を全て読んでもらえる読了率が上がります。
あなたもそうだと思いますが、何か調べものするためにGoogleで検索し、答えを導いてくれそうなブログが見つかっても、最初から最後まで読みませんよね?
答えがありそうな部分まで読み飛ばしてしまいますよね?
そのようなことが起こらないためには、ある程度の文章の型通りに書く必要があるので、もし参考にしたい場合にはブログの書き方テンプレートを大公開【初心者でも使いやすい】の記事を読んでみてください。
-
ブログの書き方テンプレートを大公開【初心者でも使いやすい】
STEP8:ASPの登録
副業ブログなので、収入が入って来なければ、意味がありませんね。
そのためには、あなたのブログにアフィリエイト広告を掲載する必要があります。
そのアフィリエイト広告を取り扱っているのがASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録する必要があります。
登録は無料です。
僕がおすすめするASPは9サービスです。
-
おすすめのアフィリエイトASP厳選9選【今すぐ登録!】
9サービスに登録しておけば、主要どころは押さえた形になります。
「今すぐ登録しましょう!」と言いたいところではあるのですが、ASPによっては審査があります。
公序良俗に反するブログではないか、広告主のブランドを毀損するようなことをしないかなどをチェックします。
記事の内容も審査対象であり、記事の数が少ない場合には審査が通らない可能性があります。
必ず記事は4本から5本は書いて、公開してからASPに登録するといいでしょう。
おすすめの副業ブログと本業とのバランスが必要
副業ブログを始めると分かるのですが、とにかく面白い。
自分の好きな時間に好きなペースで仕事ができるからです。
しかし、その一方で、本業を疎かにしてしまう人もいます。
本業があっての副業(ブログ)です。
本業で自分の評価が下がり、給与が下がってしまっては元も子もありません。
「本業で結果を出しつつ、副業ブログもできるだけ結果を出していく」という意識で、副業ブログを始めることが重要です。
副業ブログを運営していくと、
- 本業の仕事の効率化
- 本業と副業の相乗効果
というのが始まります。
副業ブログは、隙間時間でもできると説明してきましたが、記事を多く執筆するとなると、やはり時間が必要になります。
時間を確保するためには、本業の仕事はできるだけ定時に終わらせたいですよね?
早く仕事を終わらせるにはどうするか、いわゆる仕事の効率化アップを意識し始めます。
例えば、難しい仕事に取り組む際には、一人で悩むのではなく、得意な人と話すことでヒントを得たり、単純な作業は他の人に仕事を任せたりすることが考えられます。
これにより、仕事のスピードアップが可能です。
本業と副業の相乗効果は、本業で得た知識を副業ブログに活かし、逆に副業ブログで身につけたスキルを本業に応用することで生まれます。
副業ブログの数をこなしていくと、文章を書くのが苦でなくなります。
むしろ楽しくなります。
そのようになったら、いつの間にかライティングの力がついていたりしますので、そのライティングのスキルを本業で活かしてみたいと思うでしょう。
このように本業と副業で力を発揮し合う状態が、あなたの中でできてしまうと、スキルアップし、場合には本業の給与にもプラスの影響が出るかもしれません。
本業と副業の相乗効果が生まれるためには、何が必要なのか、それぞれ答えが違うので、あなたなりに一度考えてみてください。
まとめ:副業ブログをおすすめする5つ理由
本記事を簡単にまとめると…
本記事のまとめ
副業ブログがおすすめな理由6つ
- 初期投資が安い
- すぐに始められる
- 自分の経験が活かせる
- 隙間時間でも取り組める
- 本業にもプラスになる
- Webのスキルが身に付く
副業ブログを立ち上げて、収益を得るまでの8STEP
- ブログのコンセプトを決める
- ドメインの取得
- サーバーのレンタル
- WordPressの開設
- WordPressのテーマの設定
- WordPressの初期設定
- 記事を書く
- ASPの登録
副業ブログの効果
- 本業の仕事の効率化
- 本業と副業の相乗効果
副業ブログは他の副業とは違い、誰でも簡単に始められます。
初期投資も安いし、自分の経験を活かせます。
副業ブログは単純に稼ぐという目的だけでなく、スキルアップにも繋がり、最終的には本業にも良い意味で効果が生まれます。
人間は、書籍や動画、そして本記事を読んで、「副業ブログっていいなぁ」と思っても、99%の人たちは何もアクションしません。
なぜなら、「とは言え、面倒だから」「時間ないし」「お金がかかる」と理由付けをしてしまうからです。
あなたにとって今チャンスです。
もし今、あなたが動けば、1年後もしかしたら本業の月収にプラス10万円がブログで稼いでいるかもしれません。
プラス10万円あれば、美味しいご飯はもちろんのこと、コロナでなかなか行けなかった旅行にも行けますし、NISAに投資して、さらにお金を増やすのもいいかもしれません。
何もしなければ、1円もあなたの手元に入ってきません。
1年間で2万円のコストだけで済む、副業ブログを始めましょう!
善は急げです!