こんな疑問にお答えします
本記事の内容
- アフィリエイターとブロガーの違い
- アフィリエイターとブロガーの得られる知識・スキルの違い
本記事の執筆者
本記事では、アフィリエイターとブロガーの違いについて説明しますが、実際には両者の目標は同じです。
それは、アフィリエイト広告を通じて収益を得ることです。
ただし、アフィリエイト広告を実現するためのプロセスは異なるため、得られる知識やスキルも異なる点に注意が必要です。
結論として、アフィリエイターとブロガーの経験を両方積むことが重要です。
それにより、相乗効果が生まれるからです。
それでは、アフィリエイターとブロガーの違いを見ていきましょう。
こんな方々には特に読んで欲しい記事になっています。
- アフィリエイターとブロガーの違いに興味がある方
- アフィリエイターとブロガーそれぞれの得られる知識に興味がある方
- 両方の経験から得られるメリットについて知りたい方
最後までお読みいただき、アフィリエイターとブロガーの魅力を理解してもらえるとうれしいです。
目 次
アフィリエイターとブロガーの違い
僕はもともとはアフィリエイターでした。
過去には、インテリア、雑貨、全国の温泉宿、お取り寄せグルメなど、さまざまなアフィリエイトサイトを運営してきました。
しかし、年齢を重ねるにつれて、本業が忙しくなり、アフィリエイトサイトの更新が難しくなりました。
ついには、ドメインの更新を忘れるなど、ミスを犯してしまうこともありました。
新型コロナウイルスの影響で、自宅で仕事するようになりました。
以前は通勤に往復3時間かかっていましたが、リモートワークのおかげで、毎日3時間を有効に使えるようになりました。
-
仕事の効率を最大限に引き出す!リモートワークでの集中術
そんなわけで、2020年8月にNaoYama Blogを始めることにしました。
アフィリエイター出身で、現在はブロガーの僕が、アフィリエイターとブロガーの違いについて4つを考えました。
- アフィリエイターは主に商品を売ることに焦点を置く
- ブロガーは読者の課題解決をしながら商品の紹介も行う
- 収益面ではアフィリエイターの方が有利
- 文章を書く目的が異なる
それぞれ解説していきますね。
アフィリエイターは主に商品を売ることに焦点を置く
アフィリエイターの一番大切なことは、商品やサービスを紹介し、ユーザーに購入してもらうことです。
この記事ではアフィリエイトサイトの訪問者を「ユーザー」と呼び、ブログの訪問者を「読者」と呼びますが、実質的には同じです。
商品のメリットや便利さを説明し、ユーザーにベネフィットを伝えつつ、購入を促すのが目標です。
-
【ベネフィットは大事】心を動かす言葉を書けば収益が増える話
アフィリエイターは、ブロガーとは違って、自分のウェブサイトの信頼性を築くために、ユーザーに何かを提供する必要はありません。
サイトのコンセプトは崩さず、とにかく売ることに集中します。
僕が運営していたインテリアサイトの例を挙げると、以下の2つのポイントを守っていました
- 街の家具屋さんで手に入る商品は扱わないこと
- 優れたデザインの商品のみを紹介すること
インテリア関連の広告主からの掲載オファーを受けることが多かったのですが、コンセプトに合致しない場合は断っていました。
明確なコンセプトを持つことで、訪問者は目的に合致する人のみが訪れるため、アフィリエイトの成果が向上します。
このように、アフィリエイターはいつもどの商品を取り扱うべきかを考え、ユーザーに購入してもらうことを目指しているのです。
ブロガーは読者の課題解決をしながら商品の紹介も行う
ブロガーにとって、読者の信頼を得ることは非常に大切です。
アフィリエイト収益を生むことも大切ですが、それは二の次の話です。
信頼を築くためには、読者が抱える悩みや課題に対して的確なアドバイスを提供することが必要です。
課題解決の記事を作成しつつ、SEOにも注意を払って、質の高い記事を多く発信することが求められます。
検索エンジンから訪れた読者が一つの記事から別の記事へと移行することがあります。
他の記事を読むことで新たな課題が解決したり、「勉強になった」と感じた読者は、あなたのブログに対して信頼を抱き、再び訪れてくれる可能性が高いです。
訪問者がリピーターになり、リピーターからファンになると、あなたが紹介する商品は自然に売れやすくなります。
なぜなら、読者はあなたを信頼しているからです。
逆に、初めて訪れた読者に積極的に商品を売りつけても、残念ながら売れません。
ブロガーは、読者の信頼を得ることを中心に行動し、その傍らで商品を紹介します。
商品の紹介を読者に押し付けるような方法ではなく、「こんな商品がありますので、もし良かったら購入してみてください」というスタンスが重要です。
こうすることで、読者はアフィリエイトのリンクをクリックしたと気が付かずに購入や登録などのアクションをしてくれるのです。
僕も他のブログサイトでリンクをクリックした後に、実はアフィリエイトリンクだったと気づくことがあります。
このように、ブロガーは読者を大切に考え、ブログを運営しているのです。
収益面ではアフィリエイターの方が有利
アフィリエイターの方が稼ぎやすいことが多いです。
アフィリエイターには2つのタイプがいます。
- 大規模なサイトを持つタイプで、多くのページを作るタイプ
- ペライチ(1ページ構成のLPのようなサイト)、または10ページぐらいでサイトをまとめるタイプ
①のページ量産型は、Googleの検索結果で上位に表示されることを目指し、アクセス数を増やすために、時折Web広告を利用します。
一方、②のページ数が少ないタイプは、SEOでの上位表示が難しいため、Web広告に頼る必要があります。
いわゆる、アドアフィリエイターと呼ばれるタイプです。
ここで言うWeb広告とは、リスティング広告やFacebook広告などの広告を指しています。
SEOにはあまり重点を置かなくても構いませんが、その代わりに広告費用がアフィリエイトの報酬を上回る可能性があるため、慎重に運営する必要があります。
しかし、広告を出稿することで確実にアクセスを獲得できるため、アフィリエイトの成果を向上させる可能性が高まります。
アフィリエイト収益 - Web広告費 = 収益
アフィリエイト収益からWeb広告費用を差し引いた結果が収益となります。
収益が赤字にならないように、広告運営を慎重に行えば、収益は持続的に確保できるでしょう。
一方、ブロガーは読者の課題を解決し、同時に商品を販売します。
ブロガーの主要なトラフィック源はSEOです。
SEOで上位表示を実現するには、高品質な記事を継続的に発信する必要があります。
-
【ブロガー必見】質の高い記事とは【やることは4つだけ】
特に初心者ブロガーは、自身の記事がGoogleに評価されるまでに時間がかかることがあります。
しかし、一度SEOで上位表示を達成できれば、追加のコストなしで収益を増やせるのです。
》【完全保存版】SEO対策は何をすればいい?2024年最新SEOガイド
-
【完全保存版】SEO対策は何をすればいい?2024年最新SEOガイド
文章を書く目的が異なる
アフィリエイターとブロガーは、記事を書く目的が異なります。
アフィリエイターは商品を紹介するために文章を書きます。
商品について詳しく把握し、自分自身でも使用することで、ユーザーに商品の良さをわかりやすく伝えます。
一方、ブロガーは自分の知識やノウハウや経験をアウトプットするために文章を書きます。
常に新しい知識をインプットし、それを自分なりにアウトプットします。
ブロガーは常に新しいことを学び続けなければならず、ネタ切れのリスクがあるのです。
そのため、ネタ切れした時の対処法などを考える必要があります。
-
「ブログのネタ切れ」の悩みから抜け出すための9つ解決策
個人的な経験から言えば、続けやすいのはアフィリエイターだと思います。
なぜなら、僕がブログを運営している目的は稼ぐことではなく、ライティング能力を高めたり、記事を書き続けるためにはインプット量を維持する必要があるからです。
もちろん、わずかながらアフィリエイトで収益を得ていますが、
に消えてしまいます。
時にはマイナスになることもあります。
しかし、それにはあまり関係なく、NaoYama Blogには想いと時間を投じています。
アフィリエイターとブロガーの得られる知識・スキルの違い
アフィリエイターとブロガー、どちらも次のようなスキルや知識を身につけられます。
アフィリエイター
- 商品についての豊富な知識
- どこで何が販売されているかの把握
- 販売方法に関する幅広い知識
ブロガー
- ブログ運営に関するノウハウの深化
- ライティングスキルの向上
アフィリエイター・ブロガー共通
- Webサイトの作成に関する知識が身に付く
- Webマーケティングの専門知識の習得
- 収益の可能性の探求
これらの詳細について、以下で説明していきます。
アフィリエイターが得られる知識とスキル
- アフィリエイターは、豊富な商品知識を持っている
- どの商品がどこで販売されているかを熟知している
- どのように商品を売るかについても詳しい
- 広告運用スキル
アフィリエイターは、商品に関する知識を自然に身につけます。
勉強する感じではなく、知識が自然と蓄積されていくのです。
彼らはいつでも、どこで、どんな商品が販売されているかを常に把握し、他のアフィリエイトサイトよりも早く情報を取得して発信します。
そして、そのような商品を欲しそうなユーザーに向けて、Web広告を掲載します。
ただし、単に「買ってください」と繰り返すだけでは、誰も購入してくれません。
アフィリエイターは、ユーザーが実際に購入するための売り方を知っています。
例えば、文章の書き方には、PASONAの法則や新・PASONAの法則といった有名な手法があります。
-
ブログの書き方テンプレートを大公開【初心者でも使いやすい】
さらに、行動心理学に基づいた売り方も存在します。
-
ブログで稼ぐための心理学11選!人の心を揺さぶる効果的なライティング術とは?
参考になる動画をご紹介しておきます。
セールスライティングの勉強に役立つので、繰り返し視聴をおすすめします。
-
【セールスライティング】8つの型で商品が驚くほど売れる方法(例文とコツ付き)
ブロガーが得られる知識とスキル
- ブログ運営に関するノウハウの知識が深まる
- ライティングスキルの向上
- 情報収集能力
企業のコンテンツマーケティングのWebサイトを自己学習できるほどの知識を獲得できます。
上流から下流までの工程を一気通貫で学ぶことができます。
また、ブロガーにとって極めて重要なスキルであるライティングも習得できます。
ただし、単なる文章を長々と書くだけでは読者の心に響かず、行動を起こさせることは難しいでしょう。
質の高い記事で、ベネフィットを与える内容でなければ、人間の心を揺さぶることは難しいのです。
読者の感情に訴えかけることができれば、読者は簡単に行動に移してくれます。
ライティングスキルは一度身につければ、時代の変化に合わせて微調整は必要かもしれませんが、一生活用できる貴重なスキルとなります。
この機会に、ライティングスキルを磨いてみてはいかがですか?
アフィリエイターとブロガー共通で得られる知識とスキル
- Webサイトの作成に関する知識が身に付く
- Webマーケティングに詳しくなる
- 金脈を見つけること
- サイトの分析スキル
アフィリエイターやブロガーなど、どの方にも有益なスキルです。
WordPressを使用する場合、HTMLやCSSなどのプログラム言語を知らなくても問題ありませんが、それでもこれらの知識を持つことは、ウェブサイトのカスタマイズの幅を広げ、有用なものとなります。
多くのブロガーやアフィリエイターは、これらのスキルを学んでいます。
また、SEO、SNSマーケティング、アフィリエイト広告など、Webマーケティングに精通することは、集客に役立ちます。
》ブログで成功させるための8つの集客方法【集客前にチェックすべきこととは】
-
ブログで成功させるための8つの集客方法【集客前にチェックすべきこととは】
したがって、ウェブサイトで成功を収めるには、Webマーケティングの知識を自然に身につける必要があるのです。
金脈を見つける方法については、
- ブロガーの場合は「キーワード選定」
- アフィリエイターの場合は「商品やジャンルの探索」
となります。
-
【ブログのキーワード選定を伝授】初心者でも分かりやすく解説
金脈を見つける方法は、以下のような手法があります
- ニュースから見つける
- SNSから見つける
- インフルエンサーが発信する情報をキャッチする
- キーワードから探す
- 雑誌から探す
- 海外のブロガーから情報を得る
これらは金脈を見つける方法の一部です。
金脈を見つけ、アーリーアダプターのポジションを確立することで、収益を上げるだけでなく、自身が業界の権威として活躍することも可能です。
常にチャンスを見逃さず、ウェブサイトでの収益化を追求し続けることが不可欠です。
余力があれば、ブログとアフィリエイトサイトを両方運営しよう
もしも、あなたがブロガーとして活動している場合、アフィリエイターとしても試してみることをおすすめします。
これにより、相乗効果を享受できるでしょう。
例えば、アフィリエイターとして学んだ「販売テクニック」のスキルをブログで応用したり、ブロガーとして習得したSEOの知識をアフィリエイトサイトに活かすことで、お互いの不足部分をカバーできるのです。
このような相互補完の関係ができれば、
- あなた自身のスキルが向上
- 収益も上昇する
というメリットが生まれるでしょう。
余力があるのであれば、ぜひチャレンジしてみてください。
まとめ:「アフィリエイター」と「ブロガー」の違い
本記事を簡単にまとめると…
本記事のまとめ
アフィリエイターとブロガーの違い
- アフィリエイターは主に商品を売ることに焦点を置く
- ブロガーは読者の課題解決をしながら商品の紹介も行う
- 収益面ではアフィリエイターの方が有利
- 文章を書く目的が異なる
アフィリエイターとブロガーの得られる知識・スキルの違い
アフィリエイター
- 商品の知識量が豊富になる
- どこで何が売られているのか熟知している
- 売り方の知識量が多い
ブロガー
- ブログ運営に関するノウハウの知識が深まる
- ライティングスキルが身に付く
アフィリエイター・ブロガー共通
- Webサイトの作成に関する知識が身に付く
- Webマーケティングに詳しくなる
- 金脈探し
ブログとアフィリエイトサイトを両方運営
- あなた自身のスキルがさらにアップする
- 収益が上がる
アフィリエイターやブロガーは、自分のスキルを向上させ、将来に役立てられる道が広がります。
勉強を進めるごとに、アフィリエイトやブログが魅力的に感じられ、成果もついてくるものです。
僕の場合、これらの活動は本業にも応用でき、一つのことから複数の利益を得ている感じがします。
まだウェブサイトを持っていなくて、アフィリエイターかブロガーになるか悩んでいる方にとって、まずはWordPressを使ったサイトの構築がおすすめです。
-
WordPressブログの始め方~初級編~【ブログ開設は簡単です】
-
アフィリエイトのやり方