ブログ

ブログはまだまだ健在!オワコン説を覆す5つの理由

ブログはまだまだ健在!オワコン説を覆す5つの理由
悩んでいる人
ブログはオワコンとよく耳にするのですが、なぜでしょうか?そしてそれは本当の話でしょうか?

 

こんな疑問にお答えします

 

本記事の内容

  • ブログがオワコンと言われている6つの理由
  • ブログがオワコンではない5つの理由

 

本記事の執筆者

NaoYamaBlogの運営者「なおやま」の紹介

なおやま(@naoyama_san

 

「ブログはもうオワコンだ」という声はよく耳にしますね。

 

しかし、そんな意見は昔からあります。

 

一方で、現在でもブログで十分な収益を上げている人や、後発で参入して成功している人もいます。

 

この記事では、なぜブログがオワコンとされるのかを解説します。

 

個人的には、ブログにはまだ可能性があると考えています。その理由についてもしっかり説明します。

 

特に以下の方々にはぜひ読んでいただきたいです。

 

  • 「ブログはオワコンだ」と言われ、続けるべきか迷っている人
  • ブログがオワコンでない理由を知りたい人
  • ブログの将来に興味がある人

 

「ブログはオワコン」と言われても、多くの人がブログを続けています。

 

なぜブログがまだ終わっていないか、考えてみましょう。

 

ブログは今でも有効な情報の発信方法であり、読者との関係を深める大切な手段です。

 

 

ブログがオワコンと言われる8つの理由

ブログがオワコンと言われる8つの理由

「ブログはオワコンだ」という話をよく耳にします。

 

一部のインフルエンサーの発信や、ブログの存続に関わる出来事があると、ブログオワコン説が広まります。

 

2023年5月にも「ブログはオワコン」という情報が広まりましたが、その理由も説明します。

 

ブログがオワコンとされる理由は、以下の8つあります。

  1. SEO競争が以前よりも激化しているため
  2. Googleが企業ブログを優先的に表示する傾向があるため
  3. Googleのアルゴリズムの変更により順位が大きく変動するリスクがあるため
  4. 新型コロナの影響でブログを始める人が増えたため
  5. ブログで成果を出すまで時間がかかるため
  6. ブラウザのクッキーレス化により、アフィリエイト収益が減少する可能性があるため
  7. GoogleのSGEにより、SEOの概念が変わると言われているため
  8. 活字よりも動画を見る時間のほうが多くなっているため

これらの点を詳しく解説します。

 

SEO競争が以前よりも激化しているため

SEOは一種のゲームのようなものです。

 

他のサイトが上位に表示されている場合、次の施策が考えられます。

 

しかし、新しいブログを始めたとしても、すぐにトップにはならない厳しい状況があります。

 

これは、Googleが新しいブログを最初から信用しないためです。

 

実際に、人間の社会でも、初めて会った人に仕事を頼むことはほとんどありません。

 

何回か会って、信用できると感じたら、仕事を頼むのが普通です。

 

Googleも同様に、ブログの記事の質だけでなく、ブログ全体的な信頼性も評価しています。

 

信頼を得たブログは、徐々に上位に表示されるようになります。

 

競争に勝つには、時間と努力が必要で、簡単ではありません。

 

多くの競争相手がいますが、SEOで成功するチャンスはしっかりとあります。

 

以下、チャンスがあると言える例です。

 

  • 以前上位表示していたブロガーが活動を停止した場合
  • Googleのアルゴリズムが変更され、急に上位に表示されることもある場合

 

ブログがオワコンと言われがちですが、競争が厳しい中でも、まだチャンスはたくさんあります。

 

Googleが企業ブログを優先的に表示する傾向があるため

最近、企業のブログが個人のものよりも検索結果で上にくることが多くなっています。

 

これは企業が豊富なリソースを活用して質の高い記事を書けるからです。

 

企業は経験も豊富で、SEOにも詳しいため、その点で有利です。

 

でも、個人のブログが上位に来るチャンスもあります。

 

例えば、個人のブログがユニークで独創的な内容である場合や、特定のニッチなテーマに焦点を当てている場合です。

 

》【アフィリエイトで勝つ戦略】ニッチなジャンルの探し方

 

あわせて読みたい
ニッチな市場で稼ぐ!アフィリエイト成功のための5つの探し方
【アフィリエイトで勝つ戦略】ニッチなジャンルの探し方

 

企業にはコンプライアンスの制約があるため、個人のように自由な記事を書けないこともあります。

 

企業のブログは通常、一般的で王道的な内容になることが多いですし、ニッチなテーマの記事を作成しない傾向があります。

 

さらに、個人が積極的にソーシャルメディアで宣伝活動を行っている場合も、上位表示される可能性が高くなります。

 

要するに、個人が企業のブログよりも上位表示させるためには、以下の点を考慮しながら記事を作成することが重要です。

  • 企業が取り上げないような特別なテーマの提供
  • 新しい視点で記事を書くこと

 

これらの方法で記事を作成することで、個人のブログも上位表示ができるのです。

 

Googleのアルゴリズムの変更により順位が大きく変動するリスクがあるため

Googleは、年に数回、検索結果の順位を左右する大きな変更を加えます。

 

「コアアップデート」、「パンダアップデート」、「ペンギンアップデート」などと呼ばれるアップデートは、ブログの順位に影響を及ぼし、上位表示されてたのが急に下がることもあります。

 

 

この変動により、多くのブロガーやサイト運営者のモチベーションが下がり、挫折することがあります。

 

》ブログのモチベーションを上げる方法9選!【今からできます】

 

あわせて読みたい
ブログのモチベーションを上げる方法9選!【今からできます】
ブログのモチベーションを上げる方法9選!【今からできます】

 

それでも、Googleからの訪問者は重要です。

 

だからこそ、SEOに過度に頼らず、新しい戦略を考えるべきです。

 

たとえば、以下の方法が考えられます

  • TwitterやInstagramのようなSNSの活用
  • YouTubeで動画を配信する
  • Voicyやstand.fmのような音声メディアの活用

 

これらの戦略を採用することで、SEOに依存せずに多様なトラフィックを確保でき、Googleのアルゴリズムの変更に対するリスクを軽減できます。

 

しかし、これらの方法には、追加の労力が伴います。

 

SNSとブログの両立は難しいかもしれませんが、新しい読者を得るためには価値があります。

 

1つの集客施策に依存せず、多くのチャネルを活用することが、オンラインでの持続可能な存在を確立できます。

 

》ブログで成功させるための8つの集客方法【集客前にチェックすべきこととは】

 

あわせて読みたい
ブログで成功させるための8つの集客方法【集客前にチェックすべきこととは】
ブログで成功させるための8つの集客方法【集客前にチェックすべきこととは】

 

新型コロナの影響でブログを始める人が増えたため

新型コロナの影響でブログを始める人が増えました。

 

このことで競争も激しくなりました。

 

特に、外出制限があった2020年と2021年には、副業としてブログを書き始める人が多かったです。

 

僕もその中の一人です。

 

しかし、競合が多くなると同時に、上位に表示されるためにはSEOが難しくなっています。ブログ継続ができるブロガーはごくわずかです。

 

あわせて読みたい
たった5つのコツでブログを継続できる話【誰でも再現可能】
ブログ継続のカギは5つのコツにあり【誰でも実践可能】

 

この現象の理由は様々です。

  • 本業が忙しくなった
  • プライベートの優先順位を上げた
  • ブログが飽きてしまった
  • 思っていたほどブログで稼げないから

 

あわせて読みたい
ブログで稼げない理由【稼ぐための8つの手法】を教えます
「ブログで稼げないのはなぜ?」その秘密を暴露!稼ぐための8つの手法

 

しかし、一部の人たちはブログを続けています。

 

実際、2年以上ブログを続けることができれば、ほとんどの場合、今後も継続されるでしょう。

 

つまり、ブログを始める人は増え続ける一方で、挫折する人も多いため、継続さえできればブログはオワコンにはならないのです。

 

ブログで成果を出すまで時間がかかるため

この絵は、NaoYama Blogの中で、度々使っている絵になります。

 

「実際のモチベーション」と「想像している収益」と「実際の収益」の関係性

 

ブログのモチベーションの高さと収益は、必ずしも比例しません。

 

成果を出すには、時間が必要です。

 

時間のかかる過程には、以下のタスクが含まれます。

  • ドメインパワーを向上させる
  • ブログ以外でも情報を共有し、権威性を高める
  • 高品質な記事を継続的に提供する

 

あわせて読みたい
【ブロガー必見】質の高い記事とは【やることは4つだけ】
【ブロガー必見】質の高い記事とは【やることは4つだけ】

 

ブログを途中で諦めずに続けると、徐々に成果が現れます。

 

まず、継続を目標にしましょう。

 

ブラウザのクッキーレス化により、アフィリエイト収益が減少する可能性があるため

 

マナブさんという有名なブロガーが、この問題についての動画を公開しています。見ることをおすすめします。

 

》【manablog(マナブログ)】マナブさんが運営するブログをSimilarwebで分析してみた

 

あわせて読みたい
【manablog(マナブログ)】マナブさんが運営するブログをSimilarwebで分析してみた
【manablog(マナブログ)】マナブさんが運営するブログをSimilarwebで分析してみた

 

アフィリエイト収益の減少は、収益に影響を及ぼすかもしれません。

 

しかし、広告主は収益が減るのを黙って見過ごすわけではありません。

 

そのため、以下のような対策を講じています。

 

ファーストパーティCookieの活用

ファーストパーティCookieは、広告主のウェブサイトが発行するCookieです。ユーザーの同意を得た上で使用され、サードパーティCookieよりも制限が緩やかです。広告主は、ファーストパーティCookieを活用することで、ユーザーの行動履歴をより正確に把握できます。

 

デバイス識別子

デバイス識別子は、ユーザーのデバイスに割り当てられる一意の識別子です。広告主は、デバイス識別子を活用することで、ユーザーの行動履歴をより正確に把握できます。

 

IPアドレス

IPアドレスは、ユーザーのコンピュータがインターネットに接続する際に割り当てられる一意の識別子です。広告主は、IPアドレスを活用することで、ユーザーの行動履歴をより正確に把握できます。

 

機械学習

広告主は、機械学習を活用(AIの活用)することで、ユーザーの行動履歴をより正確に予測できます。

 

これらの対策を講じることで、大幅な収益減少は避けられるでしょう。

 

しかし、ブラウザの提供企業の今後の動向はわかりません。

 

引き続き、ニュースに注意を払い、状況を見守ることが大切です。

 

GoogleのSGEにより、SEOの概念が変わると言われているため

先日、僕はInstagramにこんな投稿をしました。

 

 

「GoogleのAI『Bard』が日本語対応した」という内容です。

 

多くの方がニュースで見たと思います。

 

実は、同じ日にGoogleが次のようなツイートを行っていました。

 

 

将来的には、Googleの検索結果画面が変わり、AIが生成した情報が最上位に表示され、その下に現在の検索結果が表示されると言われています。

 

これが「ブログはオワコン」と言われている新しい説です。

 

 

悩んでいる人
なぜGoogleの検索結果の最上位にAIが生成した情報が表示されることで、ブログがオワコンになるのでしょうか?

 

検索結果の最上位に表示されることは、アクセス数が大幅に増えることがあります。

 

1位と2位とでは大きな違いがあります。

 

2021年にSEO Clarityが発表したデータによれば、検索結果の順位別のクリック率は以下の通りでした。

検索順位 クリック率
1位 13.94%
2位 7.52%
3位 4.68%
4位 3.91%
5位 2.98%
6位 2.42%
7位 2.06%
8位 1.78%
9位 1.46%
10位 1.32%

 

Googleは将来的にはAIが生成した文章が常に上位に表示されると述べています。

 

AIの性能が向上すればするほど、通常の検索結果のクリック率は低下するでしょう。

 

今のうちにGoogleに頼らないルートの開拓を行うことが重要です。

 

》Googleの新たな進化!SGEがもたらす検索の変革とは?

 

あわせて読みたい
Googleの新たな進化!SGEがもたらす検索の変革とは?
Googleの新たな進化!SGEがもたらす検索の変革とは?

 

活字よりも動画を見る時間のほうが多くなっているため

2022年に、株式会社アイスタットという企業が「読書離れ」に関する調査結果を発表しました。

 

この調査では、約8割の人が「読書離れ」を実感していることが明らかになりました。

 

活字離れ

 

一方で、動画コンテンツの視聴は増えています。総務省のデータによると、動画配信サービスの利用が増加しています。

 

 

視聴時間は年々伸びており、多くの人が情報を得たり、問題を解決したりする際に、ブログなどの文字ベースの媒体よりも、YouTubeのような動画媒体を好んでいます。

 

このような背景から、ブログのオワコン説が存在するのです。

 

ブログはオワコンではない5つの理由

ブログはオワコンではない5つの理由

ここまで読んで、「やっぱり、ブログはオワコンかな」と思った方もいるかもしれません。

 

でも、実はブログがオワコンではない理由があります。

  1. アフィリエイト市場が拡大中
  2. 収益化の方法が増えてきた
  3. ブログへのアクセスを増やす手段が増えた
  4. キーワードの数が増えてきた!新たな言葉にも注目を
  5. AIの進化により簡単に記事を作成できるようになった

これらの理由について、詳しく説明していきます。

 

アフィリエイト市場が拡大中

この図表は、矢野経済研究所が公表した「国内アフィリエイト市場の規模と成長の推移」を示しています。

 

 

アフィリエイト市場はこれからも大きくなると見られています。

 

矢野経済研究所によれば、アフィリエイト市場の成長の要因は

  • 新しいASPが扱う商品が増え、新しい市場が形成されているから
  • 新しい広告主が市場に入ってきて、アフィリエイト広告への予算を増やしているから

 

このような背景から、ブログを活用してアフィリエイトを通じて収益を上げる機会はますます拡大しています。

 

収益化の方法が増えてきた

かつて、「ブログで稼ぐ」といえば、主に「アフィリエイトで稼ぐ」という方法が一般的でした。

 

しかし、トップのアフィリエイターたちは、「自分の商品を販売し、収益を得る」という方法にシフトチェンジしています。

 

》ブログ収益化の成功法則!必ず知っておきたいおすすめ手法

 

あわせて読みたい
【秘密厳守】ブログで収益化するためのおすすめの手法
ブログ収益化の成功法則!必ず知っておきたいおすすめ手法

 

そのため、ブログの目的も「収益を最大化する」から「読者の信頼を獲得する」方向に変わりつつあります(商品の販売はLINE公式アカウント内で行います)。

 

「自分の商品」とは、以下のようなものがあります。

  • コンサルティング(コンサルティング料で収益を得る)
  • オンラインサロン(月額料金で収益を得る)
  • note(有料記事で収益を得る)
  • Brain(有料記事で収益を得る)
  • Tips(有料記事で収益を得る)
  • Youtubeのメンバーシップ(動画で収益を得る)

 

これらは時にアフィリエイトを超える収益をもたらすこともあります。

 

ブログでは、本来で読者からお金をもらってもいいぐらいの情報を、無料で提供することで、読者は感謝の意を抱くようになります。

 

読者に有益な情報を無料で提供することで、「返報性の法則」が働きます。

 

返報性の法則は、誰かから何かを受け取ると、自分も何かお返しをしなければならないという心理を指します。

 

返報性の法則の心理状態と読者からの信頼が築かれることで、あなたの商品が売りやすくなるのです。

 

》ブログで稼ぐための心理学11選!人の心を揺さぶる効果的なライティング術とは?

 

あわせて読みたい
ブログで稼ぐための心理学11選!人の心を揺さぶる効果的なライティング術とは?
ブログで稼ぐための心理学11選!人の心を揺さぶる効果的なライティング術とは?

 

ブログへのアクセスを増やす手段が増えた

ブログへのアクセス手段が多様化しています。

 

かつては、主要な手段としてSEO(検索エンジン最適化)がありましたが、最近では以下のような組み合わせが増えています。

  • ブログとSNS
  • ブログとYouTube
  • ブログとラジオ

これらの組み合わせが一般的になってきました。

 

昔は、動画出演は芸能人の特権であり、ラジオ出演は放送局のアナウンサーやDJに限られていました。

 

しかし、YouTubeやTikTok、さらにはstand.fmVoicyなどの登場で、誰もが参加し、注目を集める機会が増えました。

 

インターネットの新しい使い方が普及することで、どんな人々も利用できるようになりました。

 

このようなサービスを活用することで、今後もブログへのアクセス数を増やす傾向が続くでしょう。

 

キーワードの数が増えてきた!新たな言葉にも注目を

SEOの話にはなりますが、新しい言葉は次々と生まれています。

 

特に2023年、AIにちなんだ用語が目立ちました。「ChatGPT」「プロンプトエンジニア」「Bard」といった言葉です。

 

このような新しい言葉を早くキャッチし、記事に素早く取り入れることで、検索結果で上位にくる確率が上がります。

 

また、キーワードの数が増える中で、重要な情報が不足している場合は、それを補完するために適切な情報を追加することをお勧めします。

 

AIの進化により簡単に記事を作成できるようになった

2023年、AIサービスが次々と登場しています。

 

その中でも文章生成のAIサービスは、ブログ記事の作成を手軽にしてくれます。

 

あわせて読みたい
今すぐ使いたい!AIライティングのおすすめツール6選
おすすめのAIライティングツール11選【使わなきゃ損!】

 

これにより、以前は1本の記事を書くのに2~3日かかっていましたが、今では1日に複数の記事を作成できるようになりました。

 

ただし、Bardなどの新しいツールが登場したことで、SEOには不利な面も出てきていますが、記事作成の手間は大幅に軽減されています。

 

ブログをオワコンにしないための7つのポイント

ブログをオワコンにしないための7つのポイント

ブログがオワコンにならないためのポイントがあります。

  1. ブログを継続すること
  2. SEOを学ぶこと
  3. SNSを運営すること
  4. AIを仲間に取り入れること
  5. 成功しているブロガーを参考にすること
  6. ニッチなジャンルで勝つ
  7. あなたの強みを生かす

これらのポイントについて、詳しく解説していきます。

 

ブログを継続すること

ブログを続けることはとても大事です。

 

オワコンにならないために、他人のブログや結果ばかりを気にするのではなく、自分のブログに集中することが肝心です。

 

一般的に、他者の活動に注目しすぎて自分のページをないがしろにするとオワコンになりがちです。

 

そうならないよう、僕はSNSをほとんど見ないことにしています。

 

Twitterでは、自慢や権威を誇示しようとする投稿が多く、フォローしている身としてはあまり気分が良くありません。

 

そのため、記事のネタ探しに時間を費やす方が有益だと思い、Twitterを控えるようにしています。

 

悩んでいる人
ブログを継続する期間はどれくらいが適切ですか?

 

自分が「ブログで成功した」と感じるまで続けるべきです。

 

定期的に新しい記事を執筆し、古い記事も定期的にリライトすることが重要です。

 

あわせて読みたい
ブログの効果的なリライトのやり方講座【ブクマ推奨記事】
ブログの効果的なリライトのやり方講座【ブクマ推奨】

 

これを怠ると、目標達成は難しくなります。

 

ただし、一向に成果が出ない場合、永遠に成功することは難しいかもしれません。

 

成功を実感できない場合、新たな「変化」を試してみましょう。

 

その「変化」とは、例えば以下のようなことです。

  • 1記事あたりの文字数を増やす
  • 新しい記事の形式を試す(例:インタビュー記事など)
  • 記事の書き方を変える(例:記事のテンプレートを変えてみる)
  • ボタンの色を変える

 

あなたにとって未経験のことにチャレンジしてみてください。

 

その変化が良い結果につながれば、新たな成功パターンを見つけられるでしょう。

 

もし失敗しても焦る必要はありません。

 

記事を非表示にするか、リライトするか、元に戻すかなど、対処法はたくさんあります。

 

ブログがオワコンにならないように、ブログを続けることが大切です。

 

ただし、単なる継続だけでなく、プラスの変化をもたらすよう心がけましょう。

 

SEOを学ぶこと

検索エンジンからのアクセス数を増やすことは、重要です。

 

アクセス数を増やすためには、SEO(検索エンジン最適化)の勉強が不可欠です。

 

SEOはアルゴリズム(例:コアアップデート、パンダアップデート)が大きく変化した場合には、新たなSEOの技法を習得する必要があります。

 

たまに「昔、一生懸命SEOに取り組んだから大丈夫」と言っている人を時々見かけますが、昔のSEOの手法は現在では効果がないか、逆に不利に働くこともあります。

 

常に有効なテクニックとそうでないテクニックを把握しておくことで、早めに時代遅れになることを避けられるでしょう。

 

悩んでいる人
どうやって勉強すればいいですか?

 

以下の方法でSEOに関する情報を専門的に学ぶことができます。

  1. 専門のYouTuberの動画を視聴する
  2. ブログを読む
  3. SNSで専門家をフォローする
  4. 最新の書籍を読む
  5. 有料のセミナーに参加する
  6. コンサルタントから直接学ぶ

これらの方法を利用して、SEOについての知識を深められます。

 

「コンサルタントから直接学ぶ」は最も難易度が高いかもしれません。

 

本業がある場合は、会社にSEOのコンサルティングを提案し、会社の予算を使って指導を受けるのが効果的です。

 

費用が高く、経営陣を説得するのが大変でしたが、僕が学んだ方法は効果的でした。

 

僕がチェックしている動画やブログは以下の通りです。

 

 

 

SEOを習得し、実践に移すことが、ブログの成功かどうかを大きく左右します。

 

少しでも習得したことを実践し、まずは一歩を踏み出しましょう。

 

》【完全保存版】SEO対策は何をすればいい?2024年最新SEOガイド

 

あわせて読みたい
【完全保存版】SEO対策は何をすればいい?2024年最新SEOガイド
【完全保存版】SEO対策は何をすればいい?2024年最新SEOガイド

 

SNSを運営すること

TikTok、Twitter、InstagramなどのSNSをうまく使いましょう。

 

ブログを運営している身として、アクセス数を増やすためにSEOだけに頼ることで理想的な結果が得られると思われることがありますが、実際にはそう単純ではありません。

 

Googleは定期的に検索アルゴリズムを更新し、その更新がランキングに大きな影響を与えることがあります。

 

ランキングが下がる可能性もあるため、SNSを活用してリカバリーの策を用意しておくのです。

 

ただ、SNSもブログと同様に、時間がかかる作業です。

 

特に更新頻度については重要です。

 

この課題は難しいかもしれませんが、ブログをオワコンにしないためには必要なことです。

 

AIを仲間に取り入れること

AIの進化により、社会に大きな影響を与えています。

 

この新しい波に乗ることは、とても大切です。

 

これからのインターネットの世界では、AIが欠かせないものになります。

 

これは避けられない流れです。

 

例えば、ブログを書く時、AIを使って効率を高めることができます。

 

でも、全てをAIに委ねるのではなく、AIを自分のアシスタントとして活用することがおすすめです。

 

例えば、以下の方法でAIを活用できます。

  • 記事のキャッチコピーを考える際に、AIからアイデアを提案してもらう
  • 文章の校正をAIに依頼する
  • 記事のアイデアを掘り下げるためにAIの力を借りる

 

これにより、記事の品質が向上し、Googleから高い評価を得られ、ブログの成功につながります。

 

言い換えると、ブログの品質を維持し、衰退を防ぐためには、AIを単なるツールではなく、協力のパートナーとして活用しましょう。

 

もしChatGPTをまだ試していない場合、【今さら聞けないChatGPTの登録方法】ブログで成功するための第一歩の記事を参考にしてみてください。

 

あわせて読みたい
【今さら聞けないChatGPT(チャットGPT)の登録方法】ブログで成功者になるための第一歩
【今さら聞けないChatGPTの登録方法】ブログで成功するための第一歩

 

成功しているブロガーを参考にすること

成功を収めているブロガーたちは、他のブロガーからインスパイアを受け、彼らから学びを得ています。

 

インスパイアされる側のブロガーも、通常は成功者と呼ばれる人たちです。

 

つまり、成功者は必ずしも他の成功者を模倣するわけではありませんが、影響を受けたり、ヒントを得ています。

 

模倣は悪いことと考えられることもありますが、優れたアイデアや方法は積極的に取り入れるべきです。

 

これが成功への近道となることもあります。

 

ただし、注意点として、成功しているブロガーの記事をそのままマネをしなさいという意味ではありません。

 

完全な真似ると、読者から「このブロガーは他の誰かをコピーしているのか?」と思われてしまうリスクがあります。

 

自分独自のスタイルを保ちつつ、他からの影響を受けて成長していくことが大切です。

 

ニッチなジャンルで勝つ

多くのニーズがあるジャンルで戦ったほうが、アフィリエイトの成果報酬が高くなり、ブログで稼げると思われることが多いのですが、非常に難しいです。

 

なぜなら、こうした市場には多くのブロガーがおり、企業も自社メディアを立ち上げて参入しています。

 

特に企業は資金を持っているため、以下のような施策が簡単かつ迅速に実行できます。

  • SEOの強化
  • 外部ライターによる記事の大量制作
  • 広告出稿

 

このような競争の激しいジャンルで成功することは容易ではありません。

 

個人のブロガーが成功するのは、独自のニッチなジャンルで勝つことです。

 

たとえば、「転職」という一般的なキーワードではなく、「転職 40代 高卒」といった特定のキーワードに焦点を当てることが重要です。

 

「転職 40代 高卒」のようなキーワードは検索ボリュームが低いかもしれませんが、その分野に関心を持つユーザーはいます。

 

また、このようなキーワードで検索するユーザーは具体的な問題を抱えており、関連するブログ記事で解決策を提供することができれば、彼らは提案された商品やサービスを利用する可能性が高まります。

 

企業は検索ボリュームが低い、記事制作にコストがかかるといったニッチな市場にはあまり参入しない傾向があります。

 

ただし、その分野について深い知識が必要です。

 

詳しくなければ、ブログを続けることが難しくなり、最終的には挫折するかもしれません。

 

ブログ運営には継続的な取り組みが不可欠です。

 

この点を忘れないようにしてください。

 

【アフィリエイトで勝つ戦略】ニッチ市場の探し方という記事もありますので、もし良かったらご覧ください。

 

あわせて読みたい
ニッチな市場で稼ぐ!アフィリエイト成功のための5つの探し方
【アフィリエイトで勝つ戦略】ニッチなジャンルの探し方

 

あなたの強みを生かす

「あなたの強みを生かす」と言われても、多くの人は「自分にはそんなものはない」と否定的に思いがちです。

 

実際、僕も以前は同じように感じていました。

 

しかし、1つのことに3年も取り組んでいれば、初心者とは比べ物にならないほどの知識や経験を得られます。

 

例えば、長い間楽しんでいるゲームがあれば、あなたは他のプレイヤーに貴重なコツや戦略を教えられるかもしれません。

 

ゲーム関連のブログでは、

  • 攻略方法: ゲーム内の難関ステージをどうクリアするか
  • 効率的なプレイ: リソースの効果的な利用方法
  • ガチャのタイミング: 最適なガチャを引くためのアドバイス

など、多くの有用な情報を提供できます。

 

ほとんどのゲームでは、レアなキャラクターを入手しないと競争に勝つことが難しく、ステージをクリアできないことがあります。

 

そのような場面で、ガチャを引くことが必要となりますが、これには課金が必要です。

 

ここで、ポイントサイトを利用することが一つの方法です。

 

ポイントサイトを介してクレジットカードを申し込んだり、特定のオファーに登録したりするだけで、ポイントを獲得でき、そのポイントを課金に活用できます。

 

同時に、あなたが紹介したユーザーがポイントを獲得する際、一部のポイントがあなたに還元される仕組みが、ポイントサイトによってはあります。

 

このように、あなたが他の人よりも経験豊富である点、そしてその経験を生かす能力は、ブログなどを通じて大きなメリットとなります。

 

Googleも「E-A-T」(専門性、権威性、信頼性)を重要視していますが、最近では「E:Experience(経験)」も注目されています。

 

あなたの経験は、これらの要素を強化し、オンラインプレゼンスを高めるのに役立ちます。

 

これを活かして、自身のコンテンツを更に充実させられるのです。

 

まとめ:ブログはまだまだ健在!オワコン説を覆す5つの理由

本記事を簡単にまとめると…

本記事のまとめ

ブログがオワコンと言われる8つの理由

  • SEO競争が以前よりも激化しているため
  • Googleが企業ブログを優先的に表示する傾向があるため
  • Googleのアルゴリズムの変更により順位が大きく変動するリスクがあるため
  • 新型コロナの影響でブログを始める人が増えたため
  • ブログで成果を出すまで時間がかかるため
  • ブラウザのクッキーレス化により、アフィリエイト収益が減少する可能性があるため
  • GoogleのSGEにより、SEOの概念が変わると言われているため
  • 活字よりも動画を見る時間のほうが多くなっているため

ブログはオワコンじゃない!5つの理由

  • アフィリエイト市場が拡大中
  • 収益化の方法が増えてきた
  • ブログへのアクセスを増やす手段が増えた
  • キーワードの数が増えてきた!新たな言葉にも注目を
  • AIの進化により簡単に記事を作成できるようになった

ブログをオワコンにしないための7つのポイント

  • ブログを継続すること
  • SEOを学ぶこと
  • SNSを運営すること
  • AIを仲間に取り入れること
  • 成功しているブロガーを参考にすること
  • ニッチなジャンルで勝つ
  • あなたの強みを生かす

 

ブログ業界だけに限らず、各業界には新規参入者が必ず入ってきます。古株は同じやり方で勝ち続けるのは難しいのは当然のことです。

 

新規参入者も古株をマネても、二番煎じが限界になります。

  • 他とは違う方法
  • ユーザーの満足度向上のために必要なこと
  • 新しい収益化の方法

などを考え、行動することで、オワコン説に影響されずに済むのです。

 

この記事を読んで、あなたが運営するブログの将来について考えてみてください。

 

たった10分や15分でも構いません。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なおやま

【IT業界歴20年目のWEB大好きマーケター】 ▶︎ WEBデザイナー → WEBディレクター → WEBマーケターに転身 ▶︎ WEBサイトに集客し、リアルの店舗に送客するビジネスが得意 ▶︎ アフィリエイト歴10年以上 ▶︎ A8アフィリエイター選手権でマスター級1位を獲得 ▶︎「Webマーケティングは面白さを当ブログで発信中

-ブログ